
旦那がイライラして息子に怒鳴り声をあげることに悩んでいます。旦那は育児に協力的だけど、急にキレることがあります。今後の対処法がわからず相談しています。
ほんとにほんとに旦那に腹が立ちます。
もう限界です。
すぐキレる。
一度キレたら中々手に負えず…
大声を出す。
息子が寝てる部屋の電気をつけたり消したりする。(息子が寝てたら起こそうとする)
物に当たる。
家を出て行く。
家を出て行った後いつも連絡を入れて引き止めていましたが、もう引き止める気にもなれません。
せめて子どもの前ですぐキレるのはやめてと何度も約束しましたが、全く直りません。
今回旦那がキレた原因が、
お風呂後の息子の水分補給です。
最近息子がお風呂後だけお茶を口に含んではぶーっと吹き、遊ぶようになりました。
毎日注意しているのですが、中々直らず…
急に怒鳴り声で「もう俺はお風呂上がり〇〇(息子)に水分やらん!水分取らんかって死なへん!」と。
私が「私と手が空いた方がしたらいいやん。」
と言っても「全部お前がやれ!」。
私も他の用事やってる事もあるのに…
というより自分がイライラしたらしない、という考えの旦那にイライラします。
育児してたらイライラすることなんて山ほどあります。
イライラする場面は人それぞれかと思いますが、イライラしたら放棄するって…。
私からしたらありえません。
普段は息子とよく遊んでくれて、家事も手伝ってくれて(共働きなので)、よきパパで旦那だなーと思うのですか、たまに凄くキレます。
まとまりのない文章すいません。
身内や友達に吐き出すこともできず、ここに投稿?しました。
今後どう旦那と折り合いをつけていけばいいのかんかりません。
- saho☺︎(6歳, 8歳)
コメント

5kids◡̈
少し放っておいてワンオペ育児してみたらいかがですか??
自分だけの育児のリズム作るのも、うまく時間をつかえば自分の時間も作れるし楽ですよ(^^)

退会ユーザー
ごめんなさい、私なら無理だなー。。
-
saho☺︎
ですよね……
- 6月11日

ママリ🔰
私だったら放置します。
自分からも連絡しないです。
あまりにも酷いようなら義両親に相談されてみては?(使えればの話ですけど...)
-
saho☺︎
まだ帰って来ないし、連絡もありません。
今日一日放っておいても大丈夫ですかね😢?
義両親はあまりウマが合わず…- 6月11日

ぱんたす
普段いいパパさんなのに、たまにすごくキレるッて事は、何かを我慢してるのかもですね😕
仕事なのかプライベートなのか、何かをずっと我慢して溜めて溜めてるのかも?
まぁ、水ベーされたらだいぶ腹立ちますしね😅💦
-
saho☺︎
仕事は楽しいって言ってるので、プライベートでしょうか…
2人目妊娠して悪阻が出てきたり切迫気味になってから、旦那の家事の負担が増えてしまいキレる頻度も上がったように感じます…- 6月11日

a k !
アスペルガーっぽいと感じました
-
saho☺︎
おもいもつかなかったです💦
旦那が…ということですか?それとも私?息子(*_*)?- 6月11日
-
a k !
旦那さんですよ
あなたも息子さんも至って普通です- 6月12日
-
saho☺︎
ありがとうございます(*_*)
今後も続くようなら病院も考えないとですね…- 6月12日

退会ユーザー
きれるまではまだしも、お子さんにまで悪影響あるのは困りますね…
何かストレス溜まってそうですから、一度病院で診てもらってもいいと思います💦行動だけ見たらその落差は異常ですよ😣
-
saho☺︎
今日息子もいつもと違うパパにビックリしたのかギャン泣きで…可哀想でした😭
抱っこしても中々泣き止まず…
精神科受診させた方がいいのでしょうか…?- 6月11日
-
退会ユーザー
話聞いてもらうだけでも違いますよ!
旦那さんに、最近怒る時本当に普通じゃない、怖い。子供も怖がってる。
真剣に一度診てもらっても損じゃないと思うよ、と勧めてみていいと思います💦- 6月11日
-
saho☺︎
明日にでも少しずつ勧めてみようかな…と思います💦
今帰ってきたのですが、まだキレている様子なので…- 6月11日

みりん
うちの夫も普段は良き夫ですが、怒るとキレます。そして今家を出ている真っ最中です。何時にかえってくるのか。。。気にしたくないけどきになりますよね。私も前まで気にしてばかりでしたが今日は一度電話して応答ないので放置します!!お互いがんばりましょう(笑)
-
saho☺︎
一緒ですね😢お疲れ様です…。
旦那はつい先程帰ってきました。初めて連絡取らずして…
いつも連絡したら30分程で帰ってきますが、今日は1時間以上帰って来ませんでした😅
キレると出て行く旦那疲れますよね…- 6月11日
-
みりん
うちの夫は今かえってきました。さんぽにいってたらしいです。18時からこの時間まで散歩なんてありえませんね(笑)
つかれます。- 6月11日
-
saho☺︎
お疲れ様です😭
散歩で何時間も出かけないですよね〜
また今後もあるのかと思うと疲れますね…- 6月12日

かけ
大変な旦那様ですね💦
うちの旦那もキレ夫で、お気持ち少なからずわかります💦
うちも手におえないこと度々あります。
なので、私はすべて自分でします!
やってあげてる!と喧嘩になったことあるし、子に悪影響でしかないので
私は任せません😅
-
saho☺︎
キレちゃう夫困りますよね…😭
1人でしてしまった方が楽なのでしょうか…(*_*)
確かに俺がやってあげてる!って言われたことあります(笑)- 6月11日
-
かけ
楽ですよ~笑
そんなこと言われて、こっちもイライラしちゃいますしね😅
子供にも胎児にも悪影響は困りますよね💧
AOsanも妊婦さんなんですね!!
ため込まずにリフレッシュしてくださいね😖- 6月11日
-
saho☺︎
喧嘩するとお腹も張っちゃうし、なるべくやめたいのに…
悪影響になってると思います😭
ありがとうございます!
どこかでリフレッシュしようと思います!- 6月12日

♡のんのん♡
キレたら物に当たったり、出て行ったり、お子さんにも影響あるなんて私はいいパパでいい旦那さんだとは正直思えません…💦
すみません💦
イラッとするのは分かりますが、子どもがした事なのに😅
-
saho☺︎
昨日は息子が吐き出したお茶を入れていたコップをシンクに投げていました…
そうなんですよね。
ただでさえイヤイヤ期なのに、もっとイライラさせられることあるのにな〜と思います💦- 6月12日

ms
うちの旦那とどこか似てます😅
気にいらないとすぐ怒鳴り散らしますね(-.-;)
今キレるとたいてい生まれてくる子供なんか知らん!て感じで...
イライラするとお腹は張るしめんどくさいので反応もせず無言です😭
前は気にしてましたが今は好きなだけ言わせてしまってますε-(´∀`; )
-
saho☺︎
うちの旦那もそのセリフ言います😵
キレてる時に「お腹張るからやめて」とか言うと「お腹の子どもは知らん!」みたいなことを…。
好きなだけ言わせてるんですね(*_*)
私も気にせず過ごしたいです😭- 6月12日
-
ms
おろさないで勝手にしてんだから勝手にしろとかなんとかε-(´∀`; )
前途多難ですよ😅- 6月12日

hana♡
わかります。イライラ、キレる。
うちの場合、放棄してくれたらまだいいのですが、そうなっても無理矢理娘を掴んでお世話しようと意地になる負けず嫌いの性格みたいで、勘弁してほしいです。
ご主人、全部お前がやれ!はひどいですが、
全部はむり、水分補給は私がすることにするね。の一言で、
一つでも解決へ向かうのであれば、育児は譲り合い、助け合いかなぁと思います。
うちは、あなたが苦手なら、私がやるから、と言っても、きかない人なので。。
-
saho☺︎
お世話する旦那さんなんですね(*_*)
キレながらするんだったら私がするから…と思いますよね…
キレたら中々落ち着いてくれず、解決するのはいつも次の日とかです😭- 6月12日

ゆずみん
うちも似てます…もっとヒドイですが💦
うちは手も出ます😢
主人はキレたら、私に出て行けと言います❗(キレる理由が私の不出来なので…💦)
子供を置いて出て行けと言うので、それだけは出来ないので、何とか居座ってます。
夜中でも構わず大声で怒鳴るので、子供はビックリして起きて泣きます。
何度も出て行きたいと思いましたが、子供と離れるのは無理です😢
私自身は、仲の良い家庭で穏やかに暮らしてきたので、主人の性格や豹変ぶりが理解出来ません💦
回答になっていなくてすみません💦
-
saho☺︎
手が出るのは酷いです!
キレてイライラするんだったらゆずみんじゃなくて旦那様が出ていったらいいのに!と思いました😤
子どもを置いて出て行くなんて出来ないですよね…
それをわかって言っているのかもしれないですね😢
お互い頑張りましょう〜😭- 6月12日

tukaaz
お口に何も入らなかったのに手を引っ込めたな?っていうの1回ためしにして、欲しいか確認してあげてから飲ますとかどうですか?
私は2回3回娘の口に当てて戻して繰り返してどうしてもほしいになって、やっとあげますよヽ(*≧ω≦)ノ
saho☺︎
1人で全部育児するの大変じゃないですか😢?
リズムが出来てきたら何とかなりますかね(*_*)
5kids◡̈
うちは、出ていくこととかありませんが、気に入らないと口をきかなくなります。
土日休みが基本ですが、呼出されたり平日も早くても19時を回ってしまい、その頃にはお風呂も夕ご飯も済ませています。
今は妊娠中なので正直上の子のたちをお風呂に入れてくれたりしたら楽だと思いますが、いつもの時間でリズムが出来るとこの時間帯は、私のフリータイムなので自分の楽しみが出来ます。
きっと、気に入らない事があれば出ていく→連絡くれる→戻るというのが旦那さんの中で出来ているんだと思います。
子供じゃないんだし、帰ってこなくても大丈夫ですよ👌
saho☺︎
うちもだいたい19時過ぎに帰ってきます。
もうお風呂済ませているんですね。
上のお子さんが2人いて妊娠されているのに尊敬します!
私はご飯は済ませていますが、旦那が帰ってきてからお風呂になっています。
もう帰ってくるぐらいにはお風呂まで済ませていた方が楽なんですかね…😭
今日はちょっとこのまま連絡せず放置してみることにします(*_*)
5kids◡̈
19時過ぎに2-3日続けて帰って来たからと、お風呂を待っていたら21時になってしまったこともあり、もう諦めました。
16:30-17:00にはお迎え、帰宅後すぐお風呂、18:30には夕食を終えています。就寝は20:00。慣れてしまうと旦那がいる土日のだらだらしたリズムにイライラしたりします(笑)
saho☺︎
夕食の準備はいつされていますか?
お迎えから帰ってきてからご飯を作って食べさせるのでどうしても18:30になってしまいます😢
(お迎えは17:00ですが、息子が遊びたがりして家に着くのが18:00前後になります)
私もリズムが作れれば良いのですが…(*_*)
5kids◡̈
夕食は、今は仕事休業しているのでお迎えの前にしてしてしまいます。
週末に、常備菜や作り置きをしているのでそれを少しアレンジするだけなので時間はそんなにかかりません(^^)
仕事をしていたときは、朝作っておいて温めるだけとかにしてましたよ😌
saho☺︎
休業されているんですね!
週末に作り置き〜私も考えてますが、中々実行出来ずにいました😅
週末からチャレンジしてみます💦
5kids◡̈
お互いに頑張りましょう♡