※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

仲良くなったママ友の年齢を聞くべきか悩んでいます。年上の私から聞くのが良いでしょうか。気まずくなることはありますか。

ランチ行ったり結構仲良くなったママ友がいるのですが、みなさんなら年齢聞きますか?おそらく私が年上でママ友が年下っぽいのですが、年下からは聞きづらいと思うので私から聞くべきなのか?
出会ってから2年くらいになるので今更実年齢聞いて気まずくなることってありますか?😅
仲良くなったのに年齢も知らないなんて変かなぁ?なんて

コメント

はじめてのママリ🔰

幼稚園ママが私より上の人多いので年齢聞きたいけど聞けないです😂
でも逆に話の流れでいくつ?と聞かれることは多いです!

昭和?平成?みたいな感じで話すこともあります😂

はじめてのママリ🔰

かなり仲が深くなったなら、聞いちゃいます!自分より年下か、あまり変わらなそうなら!

え、てか今更だけどいくつ?みたいな🥹
↑こんな感じで軽く聞けるような仲なら、です🤣💛

年上の人には、聞かれること多いですね!実際5個以上年上の方が多かったりして、ねぇ◯◯ちゃんていくつなの?って聞かれたりします!

はじめてのママリ🔰

ランチ行くほどの仲ならサラッと聞いてみてもいいと思います!
「え、今更だけど何年生まれ?!私は◯年!」みたいに聞けば自然かなと😊

はじめてのママリ🔰

そうですね💦
基本年下の立場なので絶対に聞かないです💦

気になるなら聞いてもらえると私も普通に答えます😂

仲良しのママ友もいますが15上とか20上とかいます😊

しょりー

ママ友が上の人ばかりですが、相手から聞いてもらうことが多かったです。
自分は年齢を気にしてお付き合いしてなかったので、年齢聞いたから気まずくなるとかは全くなかったです☺️

「誕生日教えてー」の流れで年齢聞かれたり、軽い感じで聞いてくれた方が多かったです🤔

ままり

子ども時代とか学生時代の話になったときに(あえてその話したり笑)あれはやったよね~あれ?何歳だっけ?って感じで聞きます🤣