※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あお
子育て・グッズ

生後8ヶ月の男の子が自我を示し、ママにだけギャン泣きする悩み。他の人にはいい子で、ママが疲れている。同じ経験のアドバイスを求めています。

こんにちは。生後8ヶ月の男の子ママです。
最近、自我が芽生えたのか癇癪が強くてしんどいです。
オムツやティッシュをイタズラするので取り上げるとイヤイヤと泣く。
つかまり立ちで座れなくなったので助けてあげるとイヤイヤと泣く。
オムツを替えようとするとイヤイヤと泣く。
トイレに行こうと席を立つと連れてけーと泣く。
ハイハイしたものの戻れなくなると泣く。
とにかく、自分の意にそぐわないとギャン泣きします。
心の成長だからと我慢してますが、これが毎日続くと思うと心身ともに疲弊しそうです。
しかもなぜか義家族や旦那や支援センターではものすごくいい子ちゃんでギャン泣きもしません。
ママに甘えているのかもしれませんが、
正直ママはしんどいです。…>_<…

同じ経験された方がいらっしゃいましたら
アドバイスお願いします。…>_<…

コメント

SK

そんなどころかイヤイヤ期になったら道路のど真ん中で大の字で寝て暴れますよ(笑)

でも自分も歩んで来た道、みんな同じですよ。がんばれ!!

・いたずらしてよくないものは元々さわれないところに置く
・試行錯誤やりたいのに、ママが助けてあげるタイミングが早すぎるのかもしれません。怪我しない程度にゆっくり観察してあげてください
・嫌ならそのときは無理に変えず、一旦気持ちを別のところに向けたり待ってあげましょう。
・ママおトイレいくよー一緒にいく?と提案してあげるといいですよ。トイレにずっと慣れて置くと、トイトレがほんと違います。トイレは危ない・汚い・怖い場所だと教えると2歳頃大変になりますよ
・ハイハイして戻れなくなるのは大人でいうパソコンとかシステムの深みにはまって解決口が見えないようなことの子供バージョンです。そっと助けてあげてください


ママがまだ慣れていないんだなーという気がしました。
慣れてくると、大人自体が先回りして子供の癇癪がなるべく控えめになる行動ができるようになりますよ
共に成長です。

  • あお

    あお

    ベテランママさん並みのアドバイスありがとうございます‼︎(^o^)
    全くその通りで。
    第一子かつ周りのママさんや実母に相談してもあまりないことだと言われたのでちょっと焦ってました。
    慣れるまで耐えます^^;

    • 6月11日
わたあめ

赤ちゃんはそんなものですよ(^◇^;)
むしろ嫌がらない良い子すぎる方が不安です💦

  • あお

    あお

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね。^^;
    今まで夜泣きもなくものすごい育てやすい子供だったので
    急成長にびっくりです^^;

    • 6月11日