
保育園の親子遠足で風邪をひいてしまい、味覚が戻らず病院に行けず悩んでいます。生活も乱れていますが、旦那が帰宅するのでなんとかやる気を出したいです。
先月の25日に保育園の親子遠足の行き先が動物園で、雨が降っても決行だったので行ったら案の定親子で風邪をひいてしまいました😭
風邪なんて何年ぶり、、な感じで、2人でひいてるのもあったり、先月までの3ヶ月間で9キロ痩せた事で抵抗力が落ちてしまったのか全然治らず😫息子も私も熱は出ずに鼻風邪みたいです。もうずっとにおいと味がわからないんです、、😭ご飯作るのも食べるのも嫌になってきてしまいました💦調味料はいつもの感じで入れるようにしてますが味見しながらの微調整ができず(笑)病院に行ければ一番ですが、仕事が忙しく今月息子の保育園の行事などで2回休むので言えず😭味覚が戻るまでお惣菜ってわけにもいかないですし💦
風邪ひいてから寝かせしつけで一緒に寝てしまって、3時とかに目が覚めて急いで食器洗ったり洗濯したりのだらしない生活をしてしまってます😑生理前なのもあるのですが😅
今日は旦那が1泊しての仕事から帰宅するんですが、もうご飯作る気になりません〜😭あと30分でなんとかやる気出そう。笑
しょうもないことをダラダラとすみません😅
- さくちゃん(10歳)
コメント

マイマイ
お風邪大丈夫ですか?
匂いや味覚がわからないというと…恐らく副鼻腔炎とか蓄膿になってるのではないかと思われます💦
私も妊娠中に初めて副鼻腔炎になり、一度なると免疫が落ちた時など何度も再発するので産後にもなりました。
ツラいですよね…
そのうちおでこや目や歯の周りなどにも膿が溜まり、激痛がします。
副鼻腔炎は放っておいても治らないので耳鼻科でレントゲン撮ってもらって抗生物質を出してもらってきちんと飲んで治療しないと治らないです😭
妊娠中は抗生物質も飲めないので2ヶ月ほど治るまでかかりました💦
体調悪いと何もする気がなくなりますよね😫
お仕事の休憩中やお休みの日など、早めに病院行って適切な治療をして早く治してくださいね💡
さくちゃん
副鼻腔炎と蓄膿😳!!
そういえば何年か前に副鼻腔炎と言われたことがあったかもしれません😔体調崩すことがほぼなくなってたのですっかり忘れていました😅💦悪化するとそんな事態になってしまうんですね😱たかが鼻詰まりと軽視してはいけませんね😢夕食は久しぶりに微かに味を感じましたが食べてる途中にまたわからなくなってしまいました😭
どうりで風邪薬が効かないわけですね😅もう少しでひと月経つなぁと思ってましたがこのまま抗生物質飲まないと私も長引いてしまいますね💦
具合悪いとダメですね😅鼻がダメだと頭が重くなります😔
このまま治るまで放置してしまいそうでしたが、お話聞いて病院行こうと考え直しました😊ありがとうございます💓