
お弁当給食を受けている子どもが、家でも濃い味付けの食事を好むようになり、栄養のある料理を作っても残してしまうことに悩んでいます。冷凍食品に慣れてしまうのではないかと心配しています。
お弁当給食の方、お家でご飯食べますか🥲?
もともとよく食べる子でしたが、弁当給食の幼稚園通い出してから、家でも濃い味付けじゃないと食べなくなりました🥲
給食メニューの写真見たら、ふりかけご飯と、ミックスベジタブルの上にいかにも冷食っぽい春巻きとたこ焼きとウィンナー…もしかして冷凍オンリー!?って感じのメニューの日が多々あり。
お弁当給食の時点で覚悟はしていましたが、やっぱり冷凍食品って美味しいんですね…
家で栄養あるもの食べさせないとと思い頑張って作っても、やっぱり濃い味や冷食には勝てないみたいで残します。
うちの子は麺類とトマトが好きなので、今日はきゅうりとささみのゴママヨパスタサラダ、お肉も入れた野菜のトマト煮込みを作りましたが全残し。
ふりかけかけたご飯しか食べませんでした。
これからずっと、濃い味の冷食だらけのお弁当給食しか食べたくなくなっちゃうのかな?と考えるとなんか悲しいです。
入園前、お昼ご飯作りが大変で子ども用レトルトカレーに頼りすぎたことがいけなかったのかな?といまさら後悔しています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

a
野菜ぜんぜん食べなくなりました🖐️
ちなみにエンゼルフーズです。
はじめてのママリ🔰
エンゼルフーズのホームページ見たら、うちの園もまさにこんな感じです😂
諦めてますか😂?!