
コメント

はなとるママ
修正でいくと9ヶ月ですよね?
うちの子も3ヶ月早く産まれましたが、発達は修正で考えてました!
特に運動面では障害ありませんでしたが、病院のフォローアップでも修正で考えたらいいよって言って貰えてました💦
焦る気持ちすごく分かります!ついつい周りと比べてしまうし…
特に病院ではフォローはなしですか?

瑠璃
修正9ヶ月ならそんなもんですよー
-
瑠璃
すみません途中でした。
うちの1ヶ月早く産まれた長男もズリバイはなし!ハイハイは修正一歳過ぎてから、つかまり立ちは修正一歳3ヶ月でした。
今はクラスで一番でっかい活発な子ですよ!
成長なんて個性ですよ🤗- 6月10日
-
よっこ
修正月齢で考えればいいのですね!
やっぱり同じ時期に生まれた子が、もう、少し歩いたとか聞くと焦ってしまい、ネガティブに考えてしまいました😢
回答ありがとうございました✨- 6月10日
-
瑠璃
焦りますよね!
私もそうでしたよー。
さらに早産てだけで気持ちが落ちてますからね。
3歳の今となっては、あの時悩む必要全然なかったなーと思いますよ。よっこさんもそうなれますよきっと。- 6月10日
よっこ
病院では、身長体重が11ヶ月の標準に追い付いたとしか言われないし、運動面のことは、練習させてあげてと言われるだけで…。
やはり、私も周りと比べてしまい焦ってしまっていました💦
回答ありがとうございました✨
はなとるママ
そうなんてすね😓
うちの子もやーっと単語が増えてきたかなって感じで、大丈夫かなーと思ってますがまぁゆっくりやろうかなって感じです😅
大丈夫ですよ😊ゆっくりで😄
よっこ
ゆっくり焦らずにいきます(^○^)
ありがとうございます✨