

ぴっぴ
うちも共働きで上の子イヤイヤ期です😱
保育園ではおりこうに楽しんでいるようなのに、家ではずーっとぐずぐず…
何がそんなに気に入らないのか!?と思う程全てが嫌でぐずぐず(>_<)
休日は体を休めたくても家に一緒にいるとずーっとぐずるのでもうお手上げで昨日なんて廊下でひとりぼーっとしてました😅
ご飯もキッチンでこっそり食べてます。
きっと私がいると甘えからぐずるんだと思いますが、結構しんどいです😭
下の子が神のように手がかからないので本当に助かってます…笑
結構激務な仕事ですが、仕事の方が全然気が楽です😭

mimi
仕事も楽しくてもっとやりたいけれど、お迎えの時間を考えると思うようにいかない。そして、帰ればイヤイヤの息子。本当に自分を労る時間、ないですよね😢仕事もしながら育児ってこんなにたいへんなんだなぁと思います😵

でぶごん
お疲れ様です。
うちも共働き、そして何故だかワンオペ…イヤイヤ期。保育園行きたくなくって泣き叫ぶ…ベビーカー拒否…お風呂イヤイヤ…
やっと進級クラスになれたと思ったら今度はクラスのお友達にかじりつく…
いたたまれない…
ほんとうに今つらいですよね
子供に向き合える時間を精一杯過ごしている分、ほんとうにつらい💦
でも、子どもはママ大好きですから😘
うちの子も寝る時はママいないとダメですw
ただ少しでも必要とされているとわかるとがんばれますよね(^.^)
mimiさんも息子ちゃんのママちゃんです❣️ファイト❣️
-
mimi
ありがとうございます😭😭😭
息子もママのこと少しでも好きでいてくれるかな。そう願って、関わっていきたいと思います😌- 6月8日

はむねこ
嫌い!に、めげない!
そんなこといってー本当は好きなんでしょー笑笑ぎゅー!
抱きしめるくらいがちょうどいいです。
子どもが怒ってたら笑ってあげて、ママも怒ると子どもは泣きます(^-^;
しんどいけど終わりがきます。手伝うよ!この言葉、上の子にいろんな場面で言われて助けられてます(^-^)
-
mimi
ありがとうございます😭
仕事のことのモヤモヤやイライラと重なってしまい、2倍にダメージを受けてしまいました😵😵😵
手伝うよ!なんて言ってくれる日が来たら、嬉しすぎます☺
このイヤイヤ期、頑張って乗り越えます。- 6月8日
-
はむねこ
おせっかいの手伝うよ!もまだまだあるんですけどね(^-^;
お味噌汁をこぼしながらも器にいれてくれたり。。でもなんとなく私が思ってることが分かるのか注意しようとすると正解なところに持っていってするようになったり、言わなくても、「そうそこそこ」って感じで成長を感じますね。- 6月8日
コメント