
コメント

ザト
友人は4千円、親族は全員夫婦で来ていたので1万円でした!
上司は招待しなかった(夫婦が競合企業勤めの為)ので、省きます(>人<;)

はじめてのママリ
お菓子と縁起物は男女で種類は変えましたが値段は全て¥1000か¥1500くらいの物で(どっちで揃えたか忘れました💦)
カタログギフトだけ値段変えました。
友人¥3000 親族と上司¥5000にしたと思います😄
-
310
ありがとうございます!
私もカタログの値段だけを変えようかと思っていたので同じ方がいらっしゃり嬉しいです🎵- 6月8日

退会ユーザー
友人 引出物の合計金額5000円
親族 引出物の合計金額10000円
会社関係 引出物の合計金額7000円
にしました(*^^*)
-
310
わっ♡5000えんですか(^^)
参考になりますありがとうございます!- 6月8日

ママ
引き菓子はみんな一律1200円くらいです。
引き出物は
友人3000円
親戚10000円
-
310
友人は3000でいいかなと私も思っていたので、よかったです♡
参考にさせていただきます♡- 6月8日

みの
友人5000えん
親族7000えん
にしました⭐️
上司は参加なしです!
-
310
ありがとうございます!
とても参考になります🙇♀️- 6月8日

チョッピー
友人達は5000円くらいのもの
親族、会社関係は12000円くらいのもの
親族、会社関係重役クラス17000円くらいのもの
プラスお菓子+お酒(ワイン又金粉のお酒)
でした。
ウチは時間があったので一人づつプレゼントを渡す感覚でモノを選び、二次会会場に無料持ち込みをさせてもらい、来ない方は親の家と、会場(お菓子と手紙だけ)+直送で渡しました。
社長は何か引出物に感激したらしく😄後日別枠でポケットマネー(10万)と昇格しました。同じ時期に結婚式が重ねると比べられるので要注意ですよ
-
310
ありがとうございます!わかりやすく、助かります!
アドバイスまでいただけて嬉しいです!参考にさせていただきます(^^)- 6月8日
310
ありがとうございます!
ネットで平均とか記載あっても実際みなさんどうなのかな時になりまして(^^)