
コメント

aona
完ミでも元気に成長するのでしんどくなったら混合でも完ミでもなんでもいいですよ!笑

pippi❁︎
こんにちは☻︎
わたしが出産した病院も母乳推進でした!
今のところは9割母乳ですが、夜になると母乳の出が悪くなるようでギャン泣きでなかなか寝てくれなくて😨
夜は母乳飲ませてからミルク足してます🍼
私も乳頭短くて、今メデラのニップル付けて授乳してます✧︎
私の場合、おっぱい出てないのに吸わせてて可哀想って思ったので子供の為にミルク始めましたよ😊💕
推進は良いことだと思いますが、今はミルクもすごいいいと聞いたので無理に完母にする事は辞めました🙋
あとミルク始めてから旦那がミルクをあげられると喜んで作ってる姿を見るのも好きです😍笑
-
ほたて
母乳推進の病院多いですよね😯
お腹すいて寝られず泣いて疲れるのも可哀想ですもんね😂
たしかに!旦那さんがもっと育児に参加できるってメリットもありますね☺️
母乳のメリットは伝えられても
ミルクのデメリットは教えられないっ
と思ったら楽になりました!
ありがとうございます😊- 6月8日

新ママ
私の産院も母乳推奨でしたが、強制ではありませんでした。確かに母乳は素晴らしいですが、難しい方もいると思うので、プレッシャーになってはいけないと思います😌
ミルクでも元気に育つので、きつければミルク、混合でも大丈夫ですよ❗お母さんが楽な方を選んでいいんです☺
私も短頭で苦労しましたが、メデラのニップルシールド使いながら頑張ったら、今はなしでも吸えるようになりました😄悩まれているときは母乳外来をしている産婦人科などもあるので、相談されてもいいと思います🎵
-
ほたて
強制では無いですけど何かとプレッシャーになってる気がして早く退院してミルク飲ませてあげたいなって思っちゃってるとこあります😂
実際病院でもメデラの借りて使ってますが便利ですね😳
私も退院後使えるように購入しようと思います☺️
ただ、ニップルシートも母乳の分泌が〜とか言われてオススメはされてないんですけどね 笑
母子のストレスフリーのためにも鵜呑みにしすぎないようにします 笑- 6月8日
-
新ママ
見えないプレッシャーがあるんですね😅やりにくいですね💦
そうです、ストレスないのが一番です❗私も産院で借りて、でもあまり使うとクセになると言われましたが、なんだろうと母乳で行けるならそれでもいいと腹を決めたら自分が楽になりました☺今はそう言えば悩んでたなって思えてるくらいなので、きっと大丈夫だと思います😃- 6月8日
-
ほたて
ありとあらゆるところに母乳推進のポスター貼ってて嫌になっちゃいます😂
そうですよね!
生後4ヶ月で今はそう言えばーくらいなんですね😳わたしも頑張ってみようと思います☺️- 6月8日
-
新ママ
私も母乳寄りの混合ですが、ミルクだと預けられるのがメリットの一つだと思います😃
おかげで主人や実家にしばらく見てもらって用事を済ませたり、1人で気分転換にも出られてます🎵
軌道に乗るまでは大変ですが、ゆるーく頑張ってください😄- 6月8日
ほたて
考えてみれば自分も混合で育ってました😂笑
元気に育てばなんでもいいですよね!
aona
はい!それで1ヶ月検診のときにもしガミガミ言われても、苦笑いと適当な相槌で流していいと思います☺️笑
ほたて
それで体重増えてなくて入院とかなるよりいいですよね!そうします!笑笑さ