
コメント

mmmmmm
うちのも全くです、、、
もう諦めてます‼️

あむあむ
7日って気にならない方がすごい😓😓
オススメですよ!笑
よく旦那と喧嘩して言ってもしょうがないな
って思った時頭の中でずっと
そーなんでちゅねーああかわいちょー
うんうん、それはできたの?ちゅごいねー!
と永遠バカにして、
外から見れば、旦那の話を黙って聞いてるだけなので、いつしか旦那が謝って来た時罪悪感感じて、
いやこっちこそ散々バカにしてごめんってなります🤣🤣
-
わんわん
あ、ここに返事してたってことですかww
7日間までギリギリ我慢しましたが汚い部屋が許せなくなりました。
でもそれを口に出していうのも面白そうです😂- 6月4日
-
あむあむ
そうです、すいません😓
イライラするし大変ですよね😓😓
罰金制にするとか、旦那ボックスを作るとか
色々ありますけどどうですかね😊
一度口に出したら、普段めったに怒らない旦那が怒ったのでオススメはしないですが
頭で言ってるより爽快でした😂😂😂- 6月4日
-
わんわん
旦那ボックスとはなんですか😳??
言ったことあるんですね😂😂😂😂
笑っちゃいましたww- 6月4日
-
あむあむ
旦那のものを一箇所にまとめて、
片付けないものは全部そこに放り込み、
片付けないなら捨てますと約束させます🤗
子供と一緒です😂😂
あまりにもイライラして
口から出てました😂😂- 6月4日
-
あむあむ
ベストアンサーありがとうございます😊
ぜひ試してみてください😊- 6月5日

mama
出来るけどしないタイプですか?
できないからしない人なら一から教える必要ありますよね。うちの旦那は出来るけどしない人なので、ある喧嘩を境に自分のことは自分でするようになりました!
-
わんわん
できるけどしないタイプです。
喧嘩して自分のことは自分でするっていったのにできません。片付けてっていっても明日やる。ばかりです。- 6月4日

すだち
よく結婚しましたね!
それでも結婚生活が営めてるんですから奥さんは旦那さんのお母さんと同じようにずーっと世話し続けてきたんですね。すごいです。
-
わんわん
結婚したことになにも後悔などはしていません。ただどうしたら自分のことは自分でできるかなと思っただけです。
- 6月4日

国三郎
私の旦那も言わなきゃそんな感じですが、私は結婚して必ず食器洗いはやるように言いました。
あと親に甘やかされすぎだったことを直接本人に言いました。私をお母さんと重ねるなとも言いました。
今はまぁ家事はそれなりにやってくれます!
-
わんわん
私も甘やかされてきたんだなと直接言ってみます!なんか勝手に家のことは全部仕事してない人がするみたいな考えらしいです。私が仕事復帰したら家事も協力してくれるかなと思えないんですけどね(´・ω・`)
- 6月4日
-
国三郎
義母が息子のためになんでもしすぎなんでやっかいです。甘やかし過ぎです。育児してると赤ちゃん泣いたりして家事できないことあるじゃないですか!ちゃんと話した方が良いですよ!
- 6月6日

えぬ。
友達の話を聞くと男の人って大抵そんな感じなのかなと最近思いました😂
うちのもみゃおさんの旦那さんと似てる感じで親の教育というより
わたしが甘やかせちゃうから何もしなくなるんだなと思って教育中です!
-
わんわん
なるほど、
私もそうかもしれないです。結局は片付けてあげたりしてるからどうせやらなければやってくれるだろうってなってるのかもしれませんね😩- 6月4日

ママリ
やってって言われても私はしないです😂やるまで言い続けたらどうですか?😌
-
わんわん
そういう手もありですね😂
やってみようと思います(^^)- 6月4日

ぴむ
えー!そこまでしてやらない人いるんですね💦私なら結婚できません💦
うちの旦那は家のことは疎かでも自分のことは自分でやりますよ!
-
わんわん
一人暮らしも経験してるんですけど。なんでできないんだろうと。
- 6月4日
-
ぴむ
一人暮らし経験あるなら甘えてるだけだと思います( ̄▽ ̄)💦
- 6月4日
-
わんわん
結婚の前に一緒に住んでたら私だってそんな人と結婚したくなかったです(´・ω・`)
私が仕事復帰したら少しはやってくれるといいんですが😩💦- 6月4日

あやみるく
うちはやりっぱなし出しっ放しです。言ってやったとしても微妙な片付け方、なんでそこに…と言うような感じです。毎日イライラです。
やはり育った環境の違いですね。旦那の実家行くと本当に思います。はぁ。片付けします。
-
わんわん
なおらないんですね(´・ω・`)
わかります。旦那のお母さんは自分の息子可愛いかっこいいしか言わないで怒ってるとこみたこともないです。
中途半端にやられるのもイライラするのでもう諦めるしかないのかもしれないですね😩💦- 6月4日

りろ
うちもそうです!
牛乳パックも開けられないし、ニンニク皮ごと擦るし、電子レンジにアルミホイル入れるし、洗濯物の干し方もわからない、ごはんできても出てくるまで座って待ってる。コップや箸など手伝ってくれてもいいのに…
たま〜に自分のジュース冷蔵庫から出したり、食べ終わったら食器を台所に持ってってくれるようになりましたが笑
母子家庭で姉2人の末っ子ちゃん。完全に育った環境なんだな〜と。一人暮らしも数ヶ月しかしてないので、しょうがないです😆笑笑
でもイライラしたりしないですよ!してあげたいので全然大丈夫です🙆♀️
子供できたら家事が進まないだろうし、子供の面倒はちゃんと見てほしいなとは思ってます😵
-
わんわん
私の旦那より酷いですね(´・ω・`)
まだマシですねw
一人暮らしも一応は経験してるのに牛乳パックもあげられないのはヤバイですね😩
普段はあまりイライラしないのですが生理前とか喧嘩したあとに毎回そう思っちゃって😭💦- 6月4日
-
りろ
牛乳パックは、どっちからでも空けられると思ってるみたいで、いつも違う方を力づくで空けてぐちゃぐちゃにしちゃいます笑
靴下も服も反対のまま、ワイシャツ腕まくりしたまま洗濯機入れるし🤣
ここまでいくと
もはや可愛いです😂笑
運転上手だし、荷物は必ず持ってくれるし、ぎゅっと抱きしめてくれるし、家事以外のことは本当になんでもしてくれて頼りになるので
プラマイ、プラスです💕笑笑- 6月4日
-
わんわん
間違えて下のほうに返事しちゃってます(´・ω・`)
- 6月4日

(´-`)oO
自分で自分のことはしてくれます!プラスアルファで私が出来てなかったら私の分もやってくれてます!潔癖症みたいで私がやる事は適当なので気に食わないみたいです🤣🙌笑
みゃおさんに甘えてるんですかね🙄⁉️⁉️
-
わんわん
そのほうが助かりますw
なのかもしれません(´・ω・`)
ていうより俺は仕事して疲れて帰ってきてるんだよ、お前は毎日ゴロゴロして自分がやりたいときに家のことできてるくせに。家のことはお前がやれ!って感じです😭- 6月4日

まみ
うちも同じです😭
旦那には今はなんでもやってあげるけど子供が産まれたらちゃんと自分で頑張ろうね!って言ってます💦
期待してませんが。
-
わんわん
そういったほうがでも子供うまれたときにあー、もう自分でやらなきゃ!て思うかもしれませんね😊そうすればよかったのかもしれません(´・ω・`)笑
- 6月4日

ママリ
多分旦那さんのそういう性格がみゃおさんに対しての甘えからきてるのか、それとも本当にやる気すらなくてやらないのかは分かりませんが、
もし後者なら生まれた時からずっとそういう性格だと思うのでみゃおさんがどうにかしてすぐ直るものではないと思います。
習慣にしてくのにはすごく時間がかかると思います。
旦那はきちんと家事、育児やってくれる人ですがもしみゃおさんの旦那さんのような人ならやるまでひたすら放置するか諦めるか、のどちらかですね、、
-
わんわん
普段はあまりそれに対して何も思わないのですが喧嘩したり生理前になるとそれがイライラしてきちゃうんですよねw
まだ結婚して一年目なのでこれから成長していくことを願います😭笑- 6月4日

ドナルド・ダック
主人の両親が亭主関白でお義父さんが何にもしない人なので
それをみて育った主人はその通りになってます😅
「ご飯、おかわり!」とその場から動かず私がおかわりをいれるまで待ってるような人です!
でもできるのにやらないだけなので
私がお願いしたり何気にお風呂掃除や排水溝など磨いたり
自分が気になったら時折やってくれます♪
それも主人のヤル気と気分次第ですが…
基本的には私が主人の身の回りのこともやる、というのが暗黙のルールです🤣🤣
-
わんわん
そういう人って思ったら少しは気にならなくなるのかもしれませんな(^^)
普段はあまり思わないのですが喧嘩したときや生理前のときになんでうちの旦那はこんなに自分のことができないんだろうって思ってしまうんですよね😂- 6月4日
-
ドナルド・ダック
とても分かりますよー!
今まさにそれでイライラしてきてますので💦笑
ついさっき小さなことでケンカをし
主人が怒ってたのですが
私の主張も聞いてくれないことから
イライラして「あーもうなんでこういう人なの!」とマイナスなとこばかりに目がいってしまってます…
ほんとにイライラした時ってどうしようもなく腹が立ってきますよね😵😵- 6月4日
-
わんわん
一気にイライラ増えます。
そのあと冷静なって自分疲れてるのかもな。でもそんなのあいつにわかるはずないよなって今度は気づいて欲しい、わかってほしい欲が出てきちゃいます(´・ω・`)笑
旦那は家事育児を仕事するより楽だと勘違いしてるので次もし子供ができたらお前が育休とれ!そのかわり家のことも全部して私が帰ってきたときご飯温めてねって言ってます!そうでもしないとわからないしだったら俺が育休とればよかったとかぐちぐちいってくるんで二人目のときはなにがなんでも旦那に育休取らせて私は仕事します!笑- 6月4日

あむあむ
私の旦那もそうでした😓
今でも自分のことは自分でして!と喧嘩になります😂
妊娠中からずっと言ってるのでよくなりましたが、
私がよくいうのは、
独身で一人暮らししててもなにもしないの?
もしするなら私お手伝いさんってことやんふざけんなってよくキレます😂
-
わんわん
そういったらやってくれてますか(^^)?る
- 6月4日
-
あむあむ
うちの旦那の場合ですが、
確かにそうだよね、ごめん。と言って
やってくれます😊
まあせいぜい持って2ヶ月くらいなんで喧嘩を繰り返すんですけどね😂😂- 6月4日
-
わんわん
でも持って2ヶ月なら全然まだいいです!自分から自分でやるからお前はやらんくていいよ!とか喧嘩のときいったくせに次の日には忘れてるからムカつくんですよねww
- 6月4日
-
あむあむ
次の日はやばいです😂😂😂
それじゃ、私なら毎日言うのも面倒だし
どうせ、今やろうと思ってたし!とか言われるので
頭の中で、この人は鶏かな??と思いながら散々バカにして鬱憤を晴らします😂😂- 6月4日
-
わんわん
そう言われたから次の日から洗濯物畳んではあげて布団の上においていったら片付けないで7日そのままでした(´・ω・`)さすがにキレました。
それ面白いです🤣🤣
私も心の中でバカにします!笑- 6月4日
-
あむあむ
普通に回答しちゃいましたすいません😢😢
- 6月4日
-
わんわん
いえいえ!全然参考になりました(^^)ありがとうございます😊💓
- 6月4日

mama
結婚当初はお風呂上がりのタオル・着替えや仕事の服の用意は出ていて当たり前。ご飯はチンで出来ることもやってもらって当たり前。全て私がして当たり前です。でも子供が増えて私がパンクしました!
それぐらい子供でも出来るわ!長男(10歳)に自分のことは自分でしろって言うなら自分のことは自分でどうぞ。って何もしなくなりました😋
-
mama
すみません!返事間違えました。
- 6月4日
-
わんわん
たしかに子供が大きくなるとなんで僕はママに自分のことは自分でやりなさいって言われるのにパパはできないの?ってなりますねw
恥ずかしくないの?て言えますね!それなら!!子供が大きくなってもこんなして甘えて自分のことは自分でやらんわけ?って言ってみたいと思います😡笑- 6月4日

わんわん
おっちょこちょいなのかな?っても思いました!それはそれで可愛い一面だと思います(^^)
運転いつも私です(´・ω・`)
引っ張ってくれる人なんですね😍これなら全然許せますw❤️

Y
うちの旦那と全く同じですね!
何一つしません。
-
わんわん
諦めてますか?
- 6月4日
-
Y
諦めてます。
言ってもやってくれないし、旦那の実家で同居ですが、親も何一つ言いませんよ。- 6月4日
-
わんわん
そうなるとやはり諦めるしかないですね。親がそうなら(´・ω・`)
- 6月4日

ちーちゃん
うちもそうでした!
うちの場合は私が雷落として、それでもやらなかったらゴミ袋に入れて外に出しちゃいます😊
今では洗濯物とか自分のことをやるようになりました!
-
わんわん
めちゃくちゃナイスアイディアじゃないですか😂💡
笑ってしまったけどそれなら効果ありそうですね笑- 6月4日
-
ちーちゃん
効果ありました🤣笑
文句言ってきたら
しまってねって言ってしまわないんだからいらないんだよね?
しまうか捨てるかどっちかにしなさい!って言っちゃいます😂- 6月4日
-
わんわん
面白いです😂😂😂
もうほんと旦那って子供みたいですよね。毎日大きい子供がいて大変だなーて思っちゃいます(´・ω・`)笑- 6月4日
-
ちーちゃん
この間、私は育児しながらなんであんたの面倒見なきゃいけないの?これじゃ子供2人見てるのと同じだよ!ってついつい言ってしまいました🤣
本当男って子供ですよね😂- 6月4日

わんわん
なるほど!そういうボックスを作るってわけですね!!そしたら散らからないしいいですね(^^)
この二つ試してみます😂😂😂

ぷに
うちもですよ。
せめて息子にはそんな風になってほしくないので今から仕込みます(笑)
-
わんわん
ですよねw息子にはそうなってほしくないです(´・ω・`)せめて息子だけは!!笑
旦那のことは諦めますw- 6月5日

退会ユーザー
私が朝苦手で朝ご飯も 身の回りの事は自分でやってくれるので助かってます😃
洗濯物しまったり畳むまではやってくれませんがそこまで望んでないです。
大きい赤ちゃんの世話をする余裕なんてないですよね😅
あなたの母親じゃないと一喝してみてはいかがですか?
-
わんわん
言ったことあります(´・ω・`)
家のことは私がやるのが当たり前!だそうです😩💦なので旦那のものも全部やることが当たり前らしいです。お手上げですね(´・ω・`)笑- 6月5日
わんわん
諦めることが一番ですかね。じゃないと結婚生活やっていけませんもんね(´・ω・`)
mmmmmm
私がいなきゃやってくれるんですけど、、、
再来週予定日なんで、出産して入院の間は家事育児旦那任せですww
わんわん
子供と実家に二泊三日で帰っていて家に帰ると何一つされてなかったことがあります(´・ω・`)
私が仕事復帰したら家事も育児も協力してくれるのかな〜て感じです。