![megumi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2ヶ月半の赤ちゃんが授乳を嫌がることがあり、体重増加が緩やかになっています。乳首混乱や乳首詰まりの可能性も考えられます。アドバイスをお願いします。
生後2ヶ月半の娘を完全母乳で育てています。
授乳について質問させてください。
生後2ヶ月くらいから授乳間隔が3~4時間になり、夜は5~6時間ほど寝ます。8時間寝ている時もありました。
前はお腹が空いたら泣いていたのに、最近あまり泣きません。泣いたらあげればいいや、くらいに思っていましたが脱水も心配なので、昼間は2時間~3時間経ったら泣かなくても授乳するようにしています。
すると、たまに授乳を嫌がるのです。ご機嫌でニコニコしていたのに、乳首を咥えさせようとすると泣きます。
今日は病院に連れていったのですが、この暑い中外出しているにも関わらず、1日で片乳15分ずつしか飲みませんでした。脱水になったのでは?と心配でしたがうんち1回、おしっこ7回です。
そしてお風呂あがり、授乳しようとしたらこれまた泣かれました。(前回授乳から3時間経過)ベッドに寝かせると指をしゃぶりはじめてウトウトし始めたので寝るのかな~と思いきや、だんだん泣き声が大きくなりギャン泣き。流石にお腹がすいたのかな?と思い乳首を近づけますが咥えず。試しに搾乳して10mlを哺乳瓶で飲ませると飲みました。その後乳首を近づけるもやはり咥えず。前回授乳から4時間経ち、流石にまずいと思って1週間前に搾乳していた母乳80mlを解凍すると飲みました。その後泣きましたが、スヤスヤ…
・乳頭混乱?→哺乳瓶を使っているのは週に一度だけ(K2シロップを飲ませるため)。
・母乳がまずい?→搾乳した母乳は飲んでいる。
・乳首が詰まっている?→先程両乳で80ml搾乳しました。ボタボタ母乳は出てます。
何故乳首を近づけたら泣くかわかりません…
お腹がすいてないにしても、泣いたらおっぱい、だと授乳間隔があきすぎて、体重が心配です…
本人はいつもニコニコしていて、自分で肌着の紐をひっぱて脱げてしまうくらい元気なのですが…
・出生体重3014g
・退院時体重2884g
・1ヶ月検診3872g
・2ヶ月と2週間5000g
です。体重増加も緩やかになってしまっています…
長々とすみません、アドバイス頂けると幸いです。
- megumi
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
搾乳したのはいやがらないと言うことは哺乳瓶の乳首がよいのかな。
乳頭保護器使ってみたらどうですか?
もしかしたら乳首がいやなのか…母乳の出かたが嫌なんですかね?
![しーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しーちゃん
娘は哺乳瓶で困ってますがおっぱい拒否が始まったのではないでしょうか?又出すぎて飲みづらいのでは?少し手で絞ってから吸わせたり大変ですが搾乳したものを哺乳瓶であげるようにしてみては?
15分では長いかもですね。5分で吸えるようになる時期みたいです☺️
2ヶ月は体重の増加が緩やかになる時期らしく娘もそんな感じで最近またぐんぐん成長し出してるので心配ないかと思いますよ☺️
-
megumi
どうやら若干遊び飲み?もあるようです…アドバイス頂いたように、搾乳母乳と直母でやってみています><
5分で吸えるものなんですね!1回の授乳時間がやたらと短くなってきたので大丈夫かな…と思っていたんですが安心しました😍そして体重増加も緩やかになるころなんですね!- 6月5日
-
しーちゃん
旦那が厚生労働省のページで調べたのですが二ヶ月はギャン泣きのぴーくだだったり哺乳瓶拒否など体重が停滞する時期みたいなんです。なので心配ないかと☺️それ知らないと心配になりますよね..遊び飲みやおっぱいと哺乳瓶の違うがわかったりと成長の証ということで前向きに!!
- 6月6日
![らむね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らむね
おっぱいが出過ぎて飲みづらいということはないでしょうか?!母乳がピューっと出るタイプの人は少し絞って勢いを無くしてからあげると赤ちゃんが飲みやすいと聞きました!!
-
らむね
あと、片乳15分ずつは結構長い方かな?!と思います!私は片方5分も飲まないときあります😅が、母乳量を測ってもらったら十分な量が出ていると言われました!一度母乳量測ってみると安心できると思います☆
- 6月1日
-
megumi
コメントありがとうございます!
母乳の勢い…確かに、吸われてる時はもう片方の乳首から勝手にピューっとでるくらい母乳は出てます><
片乳15分は、1回の授乳ではなくて本日のトータルの長さなんです…💦やっぱりスケールなどレンタルして母乳量をはかったほうが良さそうですね…!- 6月1日
![なお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なお
私の子も乳首が嫌なのかギャン泣きしてあまり吸ってくれず搾乳してましたが母乳がでなくなってしまい完ミになりました
-
megumi
コメントありがとうございます!
そうなんですね💦
乳首を吸ってくれないと母乳が出なくなると言いますしね…
何とかがんばってみます!- 6月5日
megumi
コメントありがとうございます!
産後すぐに母乳外来に通っていたのですが、確かに乳首が少し短めだと言われました💦
乳頭保護器があるので、試してみます!