
フォローアップミルクの移行タイミングについて、どのような時期や状況で移行したか教えていただけますか?
フォローアップミルクについて質問です。
現在10ヶ月 女の子のママです。
娘は低月齢の頃から完ミで育てています。
今は離乳食3回ですが、機嫌や体調等で
2回にしたり1回にしたりもしています。
ミルクのみの時は1回に200ccくらいで
離乳食の時は140ccくらいあげています。
フォローアップミルクの缶には9ヶ月〜
となっているのですが
移行するタイミングがよく分かりません。
みなさまは、どのようなタイミング等で
フォローアップミルクにしましたか??
お教え頂ければ、と思います。
- リオママ(10歳)
コメント

こめわんこ
三回食開始とともに、ちょっと早かったけどフォローアップに変更しました。9ヶ月に満たない頃です。

*えりー*
1歳になる少し前くらいからです!
3回食がきっちり安定してしっかり食べるようになってから変えました!10ヶ月くらいだと、まだ栄養はミルクからがメインだと何処かで見ましたよ(o˘˘o)
-
リオママ
やっぱりまだミルクメインなんですかね!!
昔ほどミルク飲まないんですがまだ離乳食の時間がバラバラだし
食べたり食べなかったりするので、フォローアップミルクはまだ先にしようかと思います!
ありがとうございました!!- 11月12日

アッちん
今月の13日で10ヶ月になります。
3回食も大体同じ時間になってきて、今までのミルクが無くなりそうだったのでフォローアップミルクにかえました。
-
リオママ
うちも今のミルクが無くなりそうで検討始めたんですが
まだ離乳食の時間がバラバラなのでもう少し様子見ようと思います!- 11月12日
リオママ
9ヶ月に満たなくてもOKなんですね!!
ま、書いてあるのは参考月齢ですもんね!!