
5ヶ月の息子が寝つかない悩み。寝返りを覚えてからミルクを飲まない、泣く状況。同じ経験の方いますか?
後10日で5ヶ月の息子、やっと寝た😱
もう寝かし付けのミルクから一時間半・・
何をしてもダメ💦あやして、おっぱいくわえさせて、抱っこしてユラユラして繰り返し😥
元気がありあまってるんだろうなぁ。母ちゃんうらやましい😒その元気少しわけておくれ〜。
最近寝返りを覚えて身体を動かす事に目覚めたのか身体を動かしたがり、横たわってる姿勢が嫌な様子でなかなかミルクを飲まない、お乳も加えない、そして泣き出すという現象があります。同じくらいの月齢のお子さんで同じ感じの方いますか?
- あきこ
コメント

退会ユーザー
懐かしいです!うちの子は一歳すぎてもそんな感じでした💦
何で寝ないのか結局わからずじまいでしたが、ある日から寝る子に変わりました。
小児科の先生によると、昼間のミルク飲む量が少なかったら、寝る前にミルク飲ませても寝ないよーって言ってました
あきこ
ご回答ありがとうございます(*´ー`*)
確かに昼間のミルク飲む量少ないかもです💦
家の息子も寝る子になってくれないかなぁ。