
生後2ヶ月の赤ちゃんの夜間の睡眠時間について教えてください。授乳の間隔や、起こすべきか悩んでいます。母乳の量も不安です。
生後2ヶ月くらいって夜中どれくらい寝てますか?
同じ月齢のお子さんいらっしゃる方、夜は授乳から次の授乳まで長くてどれくらい空いてますか??🤔
うちの子21時台とか22時台とかに飲んで寝てから翌朝6時とか7時までずっと寝っぱなしなんですが、起こすべきなんでしょうか?😓
正直完母で母乳量測ったことなく、母乳も足りてるのかわかりませんが、最近日中1回ミルクあげたら80mlしか飲まなくて4時間くらい寝てました。。
- ぴ(生後4ヶ月, 2歳2ヶ月)
コメント

ママリ
子ども4人いて、2人目以外はその頃同じくらい夜通し寝てました☺️
体重の増えが悪い、とかなければそのままでいいと思います☀️

ママリ
うちも2ヶ月の頃は3人ともそのくらい寝てましたよ!体重が増えてて、脱水症状にもなってなら大丈夫だと思います!
うちの場合はあと数ヶ月経ってから起きるようになる子もいれば、そのまま一切夜起きずに寝る子もいました!
-
ぴ
体重の増えが最近測ってないのでわからないですが今週はかってみようと思います🥺
同じくらい寝られてたと聞いて安心しました😭🤍- 7月22日

めいめい
完母です。
子ども2人とも夜間は3時間おきにあげるようにしていました。寝てても咥えさせればそのまま飲むので、起こさず寝っぱなしではありますが。
助産師さんから、夜間の授乳回数が減ると生理が早く再開しやすくて母乳量減少に繋がったりするからフォロミとか使わず最後まで母乳のみでいきたいなら22~6時の間を最低でも3時間おきで頑張ることが大事、と言われて生後4ヶ月になるくらいまでそれを守っていました。
完母主義ってわけではないのですが、なんとなくそう言われると守らないといけないような気になって😅
2ヶ月だと、日中は3~4時間おきに1回100くらい飲んでました。
-
ぴ
そうなんですね。
うちも夜中寝ながら飲んでと思いながら何度も何日も咥えさせましたが全く飲まないので飲みたいときに呼んで〜のスタイルにしました💦
母乳減少は正直ありがたいです。上の子のときも母乳過多すぎて飲むけど有り余ってしまい、乳腺炎になったので。。。
下の子も母乳過多で飲み切らず張りますがまだ乳腺炎にはなっておらず本人も満足そうではあるもののこんなにも飲まなかったっけ?と心配になってしまい。。。
日中は3〜4時間おきに飲ませてますが100飲んでるか正直わかりません😓- 7月22日
ぴ
体重最近はかれてないので今週どこかではかってみることにします!🥺
同じくらい夜通し寝られてたと聞いて安心しました😭
上の子はずっと数時間おきに起きてたのでこんなにも寝るものなのか!?と不安でした💦