
主人が夕食を同僚と外食することにイライラしています。気遣ってくれるけど約束を守らず、無駄遣いも。気持ちを整理する方法を知りたい。
はじめて質問します。長文です。
主人が夕食を職場の同僚と外食してくることに対してどうしてもイライラしてしまいます。
以前は一緒に遅い時間に外食をしたりし家で食べていたのですが、妊娠してから体重管理のためにひとりで夕食を食べています。
そんなわたしを気遣って夜遅い時間に食事をすることがないように、どうしても食べたいものがあるときもわたしを誘わないようにしているみたいです。今日もそのようなことを言われたので、外食して帰ってきていいよと伝えました。わたしは当然ひとりで食べて帰ってくるんだろうなと思っていたのですが、職場の同僚と食べてくるみたいなのです…
いつも頑張ってくれているので、たまには飲みに行くのももちろん構わないと思っています。
しかし、日付が変わる前には帰ってくるという約束も守らない、これからお金がかかるから貯金しなきゃと話をしているのに必要以上に奢ってばかり!
私ひとり分なら作るより買った方が安いし、もっと早く言ってくれたらやりたくもない料理もしなくて済んだのに!
考えれば考えるほどむかついてきます。こんなことでとも思いますし、許してあげたい気持ちもすごくあるのですが、どうしても許せません。許したい気持ちとイライラが混ざって涙が止まりません。
こんなときはどうやって気持ちを整理したらいいのでしょうか?
わかりにくい文章になってしまってすみません。
- はじめてのママリ🔰
コメント

にゃこまま
わかります!
そのお気持ち。
うちは帰りが0時回ることが
ほぼだし朝は5時には家でて現場
いくので家に全くいません。
夕飯も寂しいですよねなんか😣
旦那様お小遣い制とかに
してみたらどうですか?
そこでやりくりしてくださいって
感じで!
我が家はそうしてます!

はじめてのママり🔰
旦那さんがありえない、、
思いやりのかけらもありませんね。
みみたんさんは食べたいもの我慢してるのに自分だけ食べてくるなんて。
二人の子供なのに。
私は思いやりがない人大嫌いなのでみみたんさんの旦那さんの行動はありえないと思いますよ。
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます!
やっぱり主人がありえないですよね!わたしの心が狭すぎるのかと思ってました😣
はっきり言ってもらってすっきりしました!- 5月30日
-
はじめてのママり🔰
自信持ってください。
旦那さんがおかしいです。
出産後はもっとイライラしますよ!!今のうちに調教しておかないと大変なことになります。
離婚よ!って言ってるかもですよ!- 5月30日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!自信持ちます!
しっかり調教したいとずっと思っているのですが、わたしが甘いのかもしれませんね…😣- 5月30日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
わかっていただける方がいて気持ちがとても落ち着きました。
やっぱりおこづかい制がいいですよね!その中でやってくれたらわたしのストレスもかなり減りそうです!
参考にさせてもらいます😊