
生後9ヶ月の女の子が、夜中に授乳しても寝ない状況で困っています。最近鼻水がひどく、鼻詰まりで苦しいようです。解決法や体験談を教えてください。
生後9ヶ月の女の子がいます。
ここ3日ほど、深夜2時か3時に目がさめると、授乳しても寝なくなりました💦
でも眠たそうで、ゴロゴロ部屋中転がって布団に顔をこすりつけたり、うーうー唸っています。わたしの体につかまり立ちして、頭を打ち付けてきたりします。
1時間くらい一人でお祭りすると、さすがに疲れ果てて寝てくれるのですが、毎日やられると付き合う方もちょっとしんどいです😓
何か解決法ありませんでしょうか???体験談あられる方いらっしゃれば、コメントいただきたいです😞よろしくお願いします。
【追記】2、3日前から鼻水がひどくて(熱はない)、鼻が詰まって寝苦しいのも原因かもしれません。ママ鼻水トッテで適時吸ってはいるのですが、日中も寝るときも苦しそうです。
- のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️(7歳)
コメント

とも
鼻水がすごいなら小児科でお薬もらうのがいいかもです!
うちの子もそれで小児科行って、薬で鼻水が出やすく?なるのでしょっちゅう拭いてましたが、そのおかげで治りも早いです!

京
鼻水が続くと中耳炎になりかねないので、早めに耳鼻科へ受診するようにしています😊
-
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
コメントありがとうございます😊
日曜で今日は小児科お休みなので、明日の朝の様子次第で受診検討します!- 5月27日
-
京
寝る時は枕を高くしてあげると少し眠りやすいかと思います😊胸や肩あたりから傾斜をつけてあげると首に負担がかかりにくいかと思います。
また、体を温め過ぎても鼻水が出やすくなるので温度調節も気をつけてみて下さい!!- 5月27日
-
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
ふむふむ、そうなんですね(ॱ ॄॱ ๑)娘寝相悪すぎてひとところにいないので、枕使ったことなかったです🤣
あとは、この頃暑いから、あせも対策も兼ねて服装とタオルケットで調整します✋
重ねてありがとうございます😊- 5月27日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
コメントありがとうございます😊
今日日曜で小児科やってないので、様子見て、明日の朝もひどかったら小児科受診してみます!