
コメント

よ
抱っこしてトントンして寝かせてます!

マカロン
ダメなんですか?
二人とも1時間とか吸ってた時ありますよ😂
吸い疲れて寝ちゃいました☺️
-
ちちんぶいぶい
忘れちゃいましたけど、ダメって言われました…
- 5月24日

ゴールディ🎀
うちは生まれてからずっと添い乳で寝かしつけしていましたよ。
それなら寝つきも早かったし私自身も楽だったので!
助産師さんからも添い乳で寝るなんて赤ちゃん幸せね♡って言ってくれました¨̮♡︎
-
ちちんぶいぶい
添い乳してる方多いですよね!
- 5月24日

🐶と🐗
私も抱っこしてトントンしてます☺️
立ってやらないと泣かれます😂
座って楽するなよとでも
言ってるかのようです (笑)
私はギャン泣きしてもいつかは疲れて寝る!と考えるようになってイライラしなくなりました😊
ラッコ抱きも寝てくれますよ💓
-
ちちんぶいぶい
アパートだからギャン泣きさせられなくて(TT)
ラッコ抱きはお昼寝の時たまにしてます- 5月24日

tochico
わたしも、1ヶ月くらいのときは、好きなだけ吸わしていましたよ!笑
気づけば2時間なんてひもありました!
乳首探しているのであれば、あげていいと私はおもいますよ!(^^)
-
ちちんぶいぶい
この子に合わせてやってあげればいいですかね。
- 5月24日
-
tochico
そう思います。あんさんままさんが1番ずっと一緒にいて、なにで落ち着くのかとか赤ちゃんの1番の理解者です。
- 5月24日

こた🌈🌞
うちは完ミでしたが、
ミルクをあげ終わったらおくるみで包んでベッドに寝かせてひたすらトントンしてました🙌
オルゴールのBGMかけて。
ぐずってなかなか寝付かない時もありましたが根気よくトントンし続けました😅
そのおかげか3ヶ月頃からはトントンしなくても寝るようになりましたよ😊
-
ちちんぶいぶい
トントンで寝るようにクセ付けたほうが良いんですかね。- 5月24日

yarまま
1か月の時からネントレして最近は夜中1回おっぱいやる以外寝てます。
私が成功したネントレの方法は、
1.ねんねだよ〜って暗い部屋に21時頃連れて行く。
2.おっぱいを飲ませて、横にさせる。この時必ずゲップをしっかり出す。ウトウトしてても起こしてもいいからやる。(おっぱい終わり〜って意味です)
3.横にしてトントン。歌うたってもよし、ひたすらねんねだよ〜ってトントン。
4.だんだんウトウトしながら寝ます。が、また泣くようならおっぱいを追加、たっぷり飲ませてあげて、ゲップは忘れずに出す。
5.そしてまた横にしてトントン。
注意:添い乳はしない。抱っこはしない。
上記をトライして2日目からずっとこれで寝てます。やってみる価値ありです。
ちなみに完母なのでミルクの方は別にやり方があると思います。共通のことは暗い部屋で時間を決める、だらだら飲ませないことです。
-
ちちんぶいぶい
昨日、注意されたから、私も分からなくなってしまって、ダラダラあげてました。。
明日からその方法でやってみます!- 5月24日

ふみ
専門家ならダメって言うだけじゃなく、他の寝かしつけのアドバイスもして欲しいですよね😅
癖がつく子つかない子がいますが、うちの子は添い乳で寝る癖がついてしまって、添い乳で寝ても乳首外れたらギャン泣き。仕方なく歩き抱っこで寝かしつけるようにしたら、今度は歩き抱っこ中しか夜寝なくてめちゃくちゃ苦労しました。
そのせいもあって生後1ヶ月半から寝んねトレーニングしました。
抱っこで授乳中に寝落ち→ベビーベッドに置く→寝ぐずりは見守るだけで放置→興奮しすぎて泣いてる場合のみ抱っこで落ち着かせる→泣き止んだらベビーベッドにまた置く
根気よく↑これを繰り返してました。
今では寝かしつけしなくても、寝てくれてます。
-
ちちんぶいぶい
寝かしつけなくても寝てくれるようになるといいんですけど。。それまでが大変ですね💦- 5月24日
-
ふみ
赤ちゃんは脳が未発達のため、眠りも浅いし眠りにつくのも下手だと本で読みむしたが、十月十日お腹の中で寝たり起きたりしてたのに、なんで寝るのが下手なんだ?とイライラしたときもありました😅
添い乳だろうが、抱っこだろうが、癖がつかない子はつかないですが、赤ちゃんが大きくなって重たくなっても、おっぱいを卒乳するときがきても、ずっと続けていける寝かしつけ方法が、母子共にあとあと助かると思います。
うちの子は添い乳や歩き抱っこのやめて、トントンや添い寝とかおしゃぶりとかいろいろ試しましたが、結局どれもギャン泣きだったので、結果寝かしつけなし!になりました😅- 5月24日
-
ちちんぶいぶい
ありがとうございます😊根気よく続けてみます!
- 5月24日

退会ユーザー
私も泣き=おっぱいじゃないから、あげすぎるなみたいなこと言われて、参りました😱
寝不足だし、寝てくれないとしんどくてイライラしますよね…。
抵抗なければおしゃぶりはいかがですか??
うちの子は効果ありました。6ヶ月以降は使用しなくても寝てくれるようになったので今は全く使ってません。
-
ちちんぶいぶい
おしゃぶり買おうかなあ…
母乳がのみたいというより、乳首を吸ってたいだけなんじゃないかと思えてきました。💦- 5月24日
-
退会ユーザー
何かくわえてると安心するみたいです。
毎日毎日、一時間もずっとは乳首も痛くなってきますし、これから体重も重くなってくると、抱っこもしんどく、腱鞘炎になったりしますから…腱鞘炎痛かったです💦💦
色々なメーカーのおしゃぶりあって、合う合わないあるようです。
うちの場合はピジョンはダメで、チュチュベビーのものが合いました。
少しでも楽になりますように…(*^^*)- 5月25日

みちゃ
私の娘も一時間ぐらい吸いますよ笑
私は 私の心臓の近くらへんで寝かせました❢
お母さんの心臓聞くと安心するそうです❢
-
ちちんぶいぶい
今も1時間くらい吸わせてますか?- 5月24日
-
みちゃ
はい!
吸わせてます❢- 5月24日
ちちんぶいぶい
抱っこトントンだけで寝てくれるんでね💦