
3ヶ月の男の子が寝つきにくく、抱っこやオッパイで寝かしつけが難しい状況。げっぷで起きることも。この時期についてのアドバイスを求めています。
3ヶ月の男の子がいます。
寝ぐずりが激しくなってきて
抱っこでも寝かしつけが
出来なくなりました。
(抱っこ紐はすっと寝れる時もあれば
ひとしきり暴れたら寝れます)
少し前まで歌いながら
部屋をウロウロしてたら
なんとか寝てくれていたのに…
今はぐずぐず→抱っこ→ぐずぐず→
オッパイ(1分くらいでいらないと)
ぐずぐず→抱っこ→オッパイ→寝落ち
だいたいこんな感じで
寝つきにくいみたいです。
げっぷをさせると起きる事も多く
あまり寝れてない時は
そのまま寝かせます。
こういう時期なんですかね?
先輩ままさん
なんかいい方法とかあったりしますか?
- Pika*(7歳)

natsu
うちの子も寝ぐずりが酷いです😭
抱っこしてても釣れたての魚のように腕の中で暴れます。
最近は横抱っこより縦抱っこがお気に入りのようなので、横抱っこを頑張って縦気味にして背中トントンしながら歩き回っているとウトウトしてくる事が多いですね。
ウトウトして来たら少しずつ腕のリクライニングを下げて横抱っこに戻します(笑)
コメント