
仕事中に貧血症状が出て困っています。立ち仕事で体調が心配。社会保険未加入で病院費用が心配。出産手当も不安。病院相談が必要でしょうか?
おはようございます!
朝から長くすいません!
仕事についてですが、今日は頑張って行こうと思って早起きしましたが、やはり長い時間同じ姿勢でいることが難しいです!
貧血になりがちです!
20分座ってると、クラクラし始めたり
30分たちっぱなしでいるとクラクラしたり具合悪くなります。
日常生活が出来ないです。
胃のムカムカは当たり前なのですが、食べることは出来ます。
そんな中、立ち仕事、製造系なので
とてもツライです。仕事今は出来ないかなって思います。
こゆとき、病院へ相談した方がいいですか?
何かしてもらえるんですか?書類など。
今年の1月に入ったばっかりの会社なのですが、1年たたずに出産になるので手当金などがもらえるかどうかが不安です。
社会保険に入っていないと病院もただにはならないですよね?
今やめてしまえば、その権利もないですよね?
長くすいませんでした。
- Jさん(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

ぷりん
社会保険ではないと、産前産後手当てはつきません。国保だと出産一時金のみおります。
あと、育休ですが雇用保険からおりるのですが、二年間遡って、12日以上働いた実績が12ヶ月以上ないと育休手当ても支給されません。。
なので、今の職場で、一年働かずに出産になってしまうので、厳しいかもしれません。。。
会社や、ハローワークなどに確認してみた方がいいと思います😣💦

たね
はじめまして😌
私も5週目の初期ですが
仕事が8時間立ちっぱなしなので
お気持ちとっても分かります😭
そして私も1月から始めたばかりの
仕事なので全く同じです!
1年以上働いていないと手当金など
もらえないみたいですね、、😔
でも社会保険には入っていたいし
動ける間は働いてお金貯めたいし
などなど不安がいっぱいですよね😭
無理せず一番は赤ちゃんのため自分の身体を思って、頑張りましょう😌!
-
Jさん
不安ですよね!
今日、会社側などハローワークなどに電話などして聞けること全部聞いて
解決したいと思います!
モヤモヤが一番大変ですからね!
お互い頑張りましょうね!!!!!- 5月21日

たね
そうですね☺️!
頑張りましょう☺️!
めろさんはいつ頃会社に
妊娠報告されたんですか?
私いつ言おうか迷っていて、、😔
-
Jさん
五週頃でした!
つわりで休む事多かったのと、重たい物を持つお仕事なので、先に言っておいた方が良いと判断しました!
周りも理解してくれて、仕事しやすいようにいろいろとやっていただけたので
言って、そんはないのかなっと思います!- 5月21日
-
たね
力仕事がある場合先に言って
おいた方がいいですよね!
ありがとうございます☺️
これから悪阻などひどくなる
ようなら伝えてみようと思います☺️!- 5月21日
Jさん
一年ないですから厳しいですよね!
もらえないのであれば、無理して続ける必要もないのかなっと思いますので
しっかり、確認してきたいと思います!
ありがとうございます!
ぷりん
参考になったならよかったです🙆❇
赤ちゃんに何かあったら後で後悔するので無理せずゆっくりと働いて下さいね😭💦
Jさん
そうですね!朝早くなのに、
ありがとうございます!😌