
新生児の顔が可愛くなくて悲しいと感じている女性がいます。出産後、我が子の顔に対する不安や自分のコンプレックスが影響しているようです。周囲の反応や自身の思いが交錯し、メンタルが落ち込んでいるとのことです。
新生児 顔が可愛くなくて悲しいです。
重い悪阻や辛い出産を乗り越えてようやく会えた我が子。
頭が長くて瞼が重く、目が細くて鼻も低くて、、
誰が見ても可愛い!とは思えない顔で
見るたびに、可愛く産んであげられなくてごめんねと思ってしまいます。義父も面会に来て「…一重だね」と言っていました。まだ生後2日目で、普通は我が子無条件で可愛い!可愛い!となるはずなのに、どうしよう、どうにかしてあげられないかなと検索魔になってしまいます。
お世辞でも可愛いとは言えない顔で産んでしまって本当にごめんね、、。夫に似てる部分がひとつもなく、私の幼少期にそっくりです。私は顔にコンプレックスがあり整形したので、幼少期と今では顔が違います。美男美女だから絶対可愛い子生まれるね!と周りから言っていただいていたのに、(お世辞だとしても)
いざ生まれると助産師さん達に誰に似てるんだろう?と言われています。
(自分の実家からは私の幼少期に似てると言われました)
ずっとコンプレックスだった自分の顔がそのまんまに似てしまったことがショックで我が子を見るたびに申し訳なくなります。
こんなに夫の要素が入らず片方だけにそっくりになることがあるんですね、、
ごめんなさい産後メンタルが落ちていて吐き出させてもらいました( ; ; )
- ねこまる(妊娠40週目)

🐻𓈒 𓂂𓏸
出産おめでとうございます✨
お気持ちわかりますよ〜
ただ、、、
これからびっくりするくらい可愛くなりますよ☺️❤❤
こんな時もあったんだって思い返せるようにたくさんお写真に残してあげてくださいね(о´∀`о)🎶

ママリ
いや〜分かります。私がブスすぎてみんな子供達私に似ていてごめんという感じです!ですが、新生児特に産まれたばかりの時は浮腫みまくりでした😂だんだん顔は変わりますよ!可愛くなってきます☺️一重でも可愛いです!

ちぎりぱん
同じく上の子は旦那に似て生まれた時から二重でわりと可愛かったですが2人目は一重で鼻は団子っぽいかんじで鼻は旦那に似てますが😅目は私、鼻は旦那の微妙な所取りのかんじで上の子も鼻は旦那ににて団子っぽいですが目がパッチリ二重で可愛いのでごめんね私に似てる一重で産んでしまってー🥹これ上の子しか愛せなかったらどーしよー🥹可愛いと思えない🥹ってかなり落ち込んでました😅
ちなみに私も二重に整形してて義父になんで一重なんだろーなーって言われました😅ムカつく笑
でも2歳になった今は顔だけで言ったら上の子のが美人かもしれませんが可愛さで言えばどっちも選べないほどどちらもかわいいと思えるようになって安心してます🤣
だんだん自分に似てることが可愛く見えてくるもんですたぶん笑
下の子にはもちろん大人になって二重にしたいと言えばしてあげたいと思ってます☺️

はじめてのママリ🔰
生後2日じゃ顔自体は全然かわいくなかったです🤣笑
まわりから「母親要素しかないじゃん!」と言われていた娘ですが、今ではだいぶ夫にも似てきました☺️
私自身、幼稚園くらいまでは父親にそっくりでしたが、今は生き写しか?ってくらい母親にそっくりなので顔は全然変わっていくと思います🙆♀️

もるぞう🔰
ご出産、おめでとうございます💐
私も生まれたばかりはガッツ!?朝青龍!?とか思ってました!笑
ただ産まれてすぐはむくみが強いので、どんどん顔がスッキリしてくると思います!
私も一重で整形しているので、子供ももちろん一重です。
やっぱり一重かぁと入院中思っていたら、子供がNICUに転院になりそれどころではなくなりました。
今は退院して何事もなく過ごせており、五体満足で生まれてきてくれたことに感謝するばかりです。
今はお顔のことが気になってしまうかもしれませんが、まずは母子ともに無事だったことに拍手しましょう👏

はじめてのママリ🔰
おめでとうございます!!
私も産んだ時に、え、なにこの顔、可愛いと思えなくて1日目は会いに行きませんでした笑(やばい親やと思われたのか看護師さんに心配されてたそうです)
だんだんむくみがとれてあれから四年、めちゃくちゃ毎日可愛くて顔が激変して毎日可愛い可愛い言いまくってます!
例え同じコンプレックスを持ったとしても、理解者であり経験者であり、やりたいことはやらせてあげられるから最高の母です!
これからの成長、変化が楽しみですね🥰
今しかないので後から消すことはできるのでたくさん写真動画とって今しかない新生児可愛い可愛いしてあげてくださいね!

ぞう
出産お疲れ様でした!
生まれたばかりの赤ちゃん、どんどんと、顔は変わってきます!
誰に似たんだろうね?っと言われたら、うちの祖父母かもです、っとか、うちの両親かな?っとか、答えたら良いんじゃないかな、っと思います!
浮腫がとれたり、数ヶ月経つと、本当に顔は変わります!
新生児→乳児→幼児と、どんどん顔は変わっていくと思います!
わたしは醤油顔、夫はソース顔で、わたしは、ずーっと、子供達は旦那に似てくれたら良いなって思ってましたし、今でも思ってます。
もし、旦那様に似て欲しかったのなら、今から似てくる可能性もあります!!
わたしも娘が生まれてきたとき、うわぁ、うちの父そっくり!っとビックリしました!
名前を出したら、失礼に当たるかもしれないんですが、ガッツ石松さんに似た感じです。
本当にビーックリしました!
可愛いっと言うよりビックリでした!
が、顔は変わってきます。
今は小学3年生ですが、赤ちゃんの頃と全く違う顔をしています!幼稚園の頃とも、1年生の頃とも全く違う顔をしています!
顔はだんだん変わってきます!
今は、身体を休めて下さいね!!

はじめてのママリ🔰
出産おめでとうございます✨
辛い悪阻や出産乗り越えて頑張りましたね🙌
赤ちゃんの顔、1ヶ月、2ヶ月、半年…1年とどんどん変わりますよ〜
我が家は最初パパ似→ママ似→パパ似?とどちらの要素もちょいちょい入れ替わってるような笑
なので、あまり気にしすぎず、今しかない貴重な瞬間を大事に、変化を楽しんであげてほしいです!
私も一重?限りなく一重に近い奥二重?でコンプレックスなんですが、娘も生まれてしばらくは目が腫れぼったくて、あー私に似たかぁと思いましたが、途中から二重線ができ、徐々に幅も変わってきてます。
昔、細胞も言葉に反応していて、毎日ポジティブな声掛けすると良い変化をすると聞いたので、(それだけじゃなく本心ですが)毎日子供に「可愛いね」と声かけしています。親バカですが、日に日に可愛くなっていると思います!
お母さんに「可愛く産んであげられなくてごめんね」なんて言われたら悲しいし、「私は可愛くないのか」と思っちゃうかもしれません…
どうせなら、何があろうと親にとっては世界一可愛いことを教えてあげて、いつか悩む時が来たら、誰よりも理解してあげて一緒に解決できる良き理解者になってあげませんか?

ママリ
入院中、うちの子も浮腫でパンパンな目をしてて、おやおや?といった感じでしたよ(笑)
今2歳になりますが、産まれた時と全然違います!また生後1〜9ヶ月くらいまでは、ほっぺたのお肉で目が押しつぶされていましたが歩けるようになったらまた顔が変わりました!
まだまだお顔変わりますし大丈夫です☺️
今は出産して疲れた身体を休めましょ😌

なの
成長すると新生児の時の顔と全然変わるので大丈夫ですよ〜🥹
まだ浮腫んでるので本来の顔じゃないです🤣
コメント