
保育園入園時期について悩んでいます。12月に出産予定です。今下の子が…
保育園入園時期について悩んでいます。。
12月に出産予定です。
今下の子が通ってる保育園は自宅から車で10分くらいで同じ小学校に行くお友達は誰もいません(距離が離れている為)なので3人目は同じ保育園に入れなくてもいいと思っているのですが、、
R8.4入園 生後4ヶ月 下の子の保育園を変える気はないので兄弟加点を使って同じ保育園に入園
R9.4入園 1歳4ヶ月 下の子は一年生になる、家の近くに1歳からの小規模保育があり、とりあえずそこに入れて転園させるか
上記2点で迷っています。
迷っている点としましては、、、
☀︎生後4ヶ月での入園は、母子共に辛い(母乳育児をしたいのと、復職しても体調不良で半分も出勤できなさそう)
☀︎R8入園だとほぼ確実に入れるが、R9入園は1歳児クラスになるので確実に入れるかどうかはわからない
☀︎身体の悪い母の介護を少ししているので、早めに復職して自分が家事育児母のこと両立できるのか不安
☀︎扶養内パートなので手当は少ない。が、生活水準が変わらないのであれば良いのかなー。貯金はできないが😂稼ぎは夫に任せる、、笑
ちなみに千葉県市川市に住んでおり、1歳児入園は、土地的にもなかなかハードル高めです。下の子の兄弟加点も来年でなくなるので、、どの選択肢が正しいのかわからず迷ってます。。どうかアドバイスお願いします🤲
- ままりんご(妊娠16週目, 5歳1ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
もうこれは気持ちの問題かなと🤔
どっちの選択肢が正しいとかないですよね。多分どっちも上手くいかなかったらあっちにしておけば…と後悔するんだろうなと🤔💦
最悪仕事を辞めても構わないと思ってるなら迷わず1歳児クラスですね💦記載されてる感じままりんごさんの給料があってもなくてもそこまで影響なさそうなので私なら1歳児入園狙うかな〜と思いました。
コメント