
生後1ヶ月ミルクの量と吐き戻しについて。今まで毎回母乳を片方5分ずつ…
生後1ヶ月ミルクの量と吐き戻しについて。
今まで毎回母乳を片方5分ずつ吸わせた後、ミルクを足していたのですが、最近母乳の途中で寝てしまうことが増えました。
母乳育児を目指したいので、その時は無理にミルクをあげず次泣いたらまた母乳をあげてという感じでミルクをあげる量が減って10日くらい経ちました。
今日一ヶ月健診があり、赤ちゃんの発育は順調でしたが、毎回ミルクの後吐いてしまうことが多いため相談したところ、体重の減少がないので心配いらないと言われました。
ですが、帰宅してからよく泣いていつもより多く吐いてしまいます。マーライオンとまでいかないですが、泣いたと思ったらケホっとミルクを出すので心配です。
母乳も左右合計数10分経たずにもういらないと寝てしまいます。
同じような方いましたか?
どうしてあげるといいでしょうか💦
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月)

さあた
ミルクをあげると吐き戻しするんですよね?
それならしっかりゲップ出してあげるか
ミルクの量を減らすしかない気がします。
母乳あげている最中に寝ちゃうのはあるあるなので
頻回授乳をする感じですかね🤔
コメント