新米ママが6ヶ月半の息子の睡眠に悩んでいます。夜中に何度も起きてしまい、母乳をあげてしまうことがあり、朝までぐっすり眠ってくれる方法を知りたいと相談しています。生活リズムや寝かしつけ方法についてアドバイスを求めています。
いつもお世話になっています。6ヶ月半の息子を育てている新米ママです。
私はミルク寄りの混合で育てており、以前は泣いたらミルクをあげていました(だいたい4時間おきです)。また、寝かしつけ時には母乳をあげ、寝落ちさせていました。しかし、寝かしつけのたびに母乳をあげるのは良くない?と知り、なんとか母乳無しで寝さそうと思い、抱っこや子守唄で寝かしていましたが、子供の体重も重くなってきており、辛くなり、ジーナ式を先日から開始しました。あと、新生児の頃から夜中に3-4時間おきに起きたり、ひどい時には1時間おきに起きる、一人遊びをすることもあったので、私自身が辛くなったためです。
もともと生活リズムをつける為、生後3ヶ月になる前には早寝早起き(7時起床、8時就寝)だけ徹底していた為、ミルクの時間を調整、就寝前には真っ暗な部屋に移動、日中のねんねは3時間以内、夜間泣いてもすぐにかけつけず10分間放置→変わらなければ背中トントン→放置を取り組みました。
朝寝、昼寝、夕寝ともに母乳なしで暗い部屋にいくと、5分程ぐずつきますが寝てくれるようになりました!しかし夜間は以前と変わらず、夜中に何度か起きてしまいます。泣いているのを見守っていますが、それも辛く、泣き声を聞く度に耳鳴りがします。泣き声に負けてしまい、30分後には抱っこしてしまいます。それでも泣き止まなければ、母乳をあげています。そうすれば、寝てくれます。どうすれば、朝までぐっすり眠ってくれるでしょうか。やはり、どうやっても今の月齢では難しいのでしょうか。早く、朝までぐっすり眠りたいな……
7:00起床
7:30ミルク
9:30-10:10朝寝
11:30離乳食+ミルク
12:30-13:00昼寝
15:30離乳食+ミルク
15:50-16:30夕寝
18:00お風呂
19:00就寝+母乳
23:00頃ミルク
3:00-5:00覚醒
皆さんの取り組んでおられるネントレ、生活リズムの改善等あればご意見をお願いします。また、同じ悩みを持っておられる方も、よろしくお願いします。
つたない文章で分からないかもしれませんが、よろしくお願いします。
- しんちゃん(生後11ヶ月, 3歳9ヶ月, 7歳)
コメント
ふみ
うちの場合は生後1ヶ月ごろ寝ぐずりが毎晩4〜5時間でした。辛くて辛くて、反対する旦那を説得して、生後1ヶ月半からネントレしました。
我が子の泣き声、泣き顔、ほんとに辛いですよね。ある日、泣いて寝ない娘をぼーっと見ながら、「ああ。こういう日が続いていくと、ニュースでみるような虐待とかになるのかな」と、ふとニュースの世界が身近に感じてゾッとしました。
日中も寝不足で笑えない、自分の子の泣き声にビクビク、夜が来るのが恐怖。こんな育児するぐらいならネントレしよう!と思ったのがきっかけです。
うちは、添い乳と歩き抱っこでの寝かしつけをしていたので、ネントレ開始と同時にキッパリやめました。もちろん最初はギャン泣きでした。泣いてる娘をベビーベッドに寝かせたまま、隣の部屋に逃げたこともあります。
でも結局、泣き声は気になるし、そもそも壁1枚じゃ泣き声聞こえるし(笑)、逃げた自分に自己嫌悪で、罪悪感が増えただけでした。
そこからは耳栓しながらネントレしました!赤ちゃんの泣き声は良くも悪くもママにすごく聞こえます。泣き声が辛いからとネントレを断念してしまうと本末転倒なので、耳栓しながらひたすら寝ぐずりする娘を見守ってました。
わけますね😅
しんちゃん
画像ありがとうございます!!すごいです!!!1ヶ月以上も取り組んでおられたんですね!!!!素晴らしい!!!!
そして、心温まるお言葉、ありがとうございます。とても心に響きました。寝る力を育てるのは大切なことなんですね。励みになりました。また、今晩から頑張ってみようと思います。心がくじけたら、トモさんのこのやり取りを見返します(*´﹀`*)
優しいコメント、本当にありがとうございます😊
ふみ
私の経験が京さんに少しでもプラスになれば幸いです😁
そういえば、よく寝るようになったある朝、娘を起こしたときに笑顔で起きた娘を初めて見たとき、「この子は寝ないんじゃなくて、寝れなかったんだ。寝れなくて辛かったのは私だけじゃなくて、この子も辛かったんだ」と思いました。
赤ちゃんに睡眠は大事ですが、笑顔で育児するためにはママにも睡眠は大事だと思います。自分のために、赤ちゃんのために、頑張ってください😁
チコちゃんに叱られたい
こんばんは!
スケジュール拝見しました^^
ミルクは1度にどれくらい飲んでいますか?
また、夜の寝かしつけはどのようなやり方でやっていますか?
私はずっとジーナ式をやってきました。
何かお手伝いできればと思いコメントしました^^
-
しんちゃん
すみません、下の欄に記入しました💦
- 5月18日
しんちゃん
こんばんは!
お返事ありがとうございます!
ミルクは160です。離乳食を与える時には白湯も飲んでいるので120程度です。
夜は真っ暗い部屋に寝かせて部屋を出ています。が、最近また生活リズムが崩れてしまい、時間通りに寝てくれなくなりました💦今日は添い寝で寝てくれました。
ふみ
頑張った甲斐あって、今では寝かしつけもなく、寝ぐずりもなく、お気に入りのタオルケットがあればセルフネンネしてくれてます。
ただ、生後2ヶ月、3ヶ月と、少しずつ夜まとまって寝るようになってたのが、生後4ヶ月あたりから夜間に起きる回数が増えて、早朝に起きてひとり遊び(喃語祭り😅)をすることが増えました。
娘が起きて様子を見にいくたびに、毎回ベビーベッドの端にいるなとふと思い、ひょっとして寝返りや寝相の悪さでベッドに当たって起きてるのかな?と思いました。
もうお包みする月齢や季節でもないので、試しにU字抱き枕で娘の周りを囲ってみました。そうしたら、まさかの19時就寝から朝7時ぐらいまで通しで寝ました!久しぶりにおっぱいは張るわ、気になって私が起きるわで初日はあたふたしましたが、かれこれ1ヶ月近く通しで寝てくれてます。
抱き枕様々です😁
しんちゃん
お返事ありがとうございます!そして、トモさんの経験されたことを教えていただき、参考になりました。1ヶ月から、、、大変でしたね。逆に私の旦那の方は、泣いていても放っておいた方が良いとネントレを進めてくれていましたが、私は気が進みませんでした💦💦
耳栓!いいですね!
抱き枕!義理母からも抱き枕の提案があり、普通のぬいぐるみを抱かせようとしましたが上手くいかず。確かに、寝返りや寝相で起きてるかもしれません。180度回転していることもあります。U字型抱き枕は、授乳用のものでしょうか?もしくは大人用のU字型抱き枕ですか??窒素しないか不安ですが、そこは大丈夫なんですね!参考にさせていただきます!!
ふみ
ママにとって我が子の泣き声って、黒板を爪でひっかく音と同レベルのストレスらしいですよ。
泣き声をずっと聞かなきゃいけない決まりなんてありませんもの😁耳栓でストレス軽減して、そのぶん笑顔で接してあげれるならそのほうがいいかなって。予防接種した夜、軽い微熱でギャン泣きしたときは、耳栓しながらいっぱい抱っこしてます😁
抱き枕は画像の大人用のものです。実際寝かせるときはもっとぴったりめに囲ってます。窒息しそうになったことはないです😁
しんちゃん
黒板を爪でひっかく音…大嫌いです( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )💦ほんとストレスですよね。
わざわざ画像を載せていただいて、ありがとうございます❤️前向きに検討してみようと思います!!
何度も同じ質問してすみません。ギャン泣きされても、一切抱っこされなかったんですよね☺️??今夜泣いていても、抱っこせずに頑張ってみます!!!
ふみ
U字抱き枕は私も最初心配だったので、見守れる日中のお昼寝から試してみて、自分の目で安心出来てから夜にも使いました😁
寝ぐずりでのギャン泣きは抱っこしませんでした。興奮し過ぎて泣いてるときだけ抱っこして、落ち着いて泣きやんだらまたベッドに戻して、また寝ぐずりで泣いても抱っこしないを、ひたすら耳栓しながら見守って繰り返してました。
出来ればトントンとか添い寝とかに寝かしつけ方法を移行したかったんですが、うちの娘はトントンだとさらにギャン泣き、添い寝はなんの意味ないうえに私が泣き顔見るの耐えられなくて😅
結果、寝かしつけをしない!になりました😅
しんちゃん
おはようございます☀
お返事ありがとうございます!興奮した場合は抱っこなんですね。なるほど。勉強になります。
私もトントンは逆効果です💦💦
昨晩はまた3時過ぎに起きだしギャン泣きしていました。咽せることもあったので、その時は抱っこしました。2時間抱っこしたり、ベットに置いたりを繰り返しました。その後寝ましたが、20分後にはまた泣き出し、私も身体的精神的に辛くなってしまい母乳をあげると1時間半ほど寝てくれました。いつも7時に起きるのですが、私が起きれず8時に起きてしまいました、、、。
とまさんはこんなに辛い日々を乗り越えられたのですね。尊敬します。
ネントレ。向いてないのかもしれません。以前より辛くなった気がします。。。
ふみ
寝れない日も辛いけど、ネントレも辛いですよね😅
数日で結果が出る子もいれば、うちの子は納得のいく結果が出たのはネントレ開始してから1ヶ月半ぐらいでした。
ネントレ開始1週間目は、ネントレやめようかと思うぐらい変化なく。
2週間目から少しずつ寝ぐずりで泣く時間が減り。
3週間目から寝ぐずりする時間としない時間が出始め。
4週間目から決まった時間帯しか寝ぐずりしなくなり。
1ヶ月半経ってやっと、寝ぐずりしても5分〜15分ぐらいになりました。
変化が見えるまではほんとに辛くて、
ただ泣かせてるだけなんじゃないか?
このやり方が正しくなかったらどうしよう?
ただの自己満じゃないのか?
など、自問自答の日々でした💦
ネントレ開始してから2週間ぐらいのときから、携帯メモに記録を残すようにしました。寝不足で記憶力落ちてたのもあって😅
画像はそのときのものです。
◯は授乳
□はベビーベッドに置いた時間
◎は寝ついた時間です。
ふみ
ネントレ開始して1ヶ月半ごろの、2月頭の記録です。
ふみ
生後4ヶ月半ばの、夜間起きる回数が増えたころです。
ふみ
抱き枕で囲うようになって1ヶ月近くの昨日のスケジュールです。
めんどくさいかもですが、こうして日々の記録を残すと、「今日も寝ぐずりしたけど、昨日よりは泣く時間が5分短い!」「あれ?この時間帯は泣かずに寝てる!」とか、ネントレで心が折れそうになったときに、心の励みになりました😁
ネントレ本は4冊ほど読んで、その中で「赤ちゃんにもママにも優しい安眠ガイド」のスケジュールを参考にしました。
どの本かは忘れたんですが、ママへの励ましの言葉で、
寝る力を育ててあげるのは、赤ちゃんのためにも必要なこと。ママしか出来ない方法で寝かしつけていた場合、もしママが体調不良で寝かしつけが出来なかったり、病気や薬が理由で授乳が出来なかった場合、苦労するのは代わりに寝かしつけをする家族です。そして、慣れない寝かしつけ方法でさらに寝つけない赤ちゃんです。その文章を読んで、たしかに言う通りだなと思いました。
うちは旦那が週6夜勤なので、毎晩泣く娘とふたりきりは頭がほんとうにおかしくなりそうでした。それにまだ夜間授乳が必要な月齢だったし、週1休みの旦那に夜変わってとも言えず。
ネントレ本などの励ましの言葉を何度も読み返し、スケジュールを見返して自分を励まし、ネントレを続けました😁
ネントレ辛いですよね。でも、寝れないのも辛いですよね。
辛かった当時、周りに相談しても育児書見ても、「いつか寝るようになる」「そんな時期もあった。いまはいい思い出。」「お母さんなんだから頑張って。」などなど、悪気はないんだろうけど、なんのアドバイスにもならない言葉ばかりでした😅寝不足って「今」辛いのに!ってイライラすらしました😅
ふみ
レスがあがって、気になってコメントしちゃいました😅
あれから如何ですか?
しんちゃん
コメントありがとうございます😊
暗くなると勝手に寝てくれるようになりましたが、やはり夜中は一度起きてしまうとなかなか寝てくれません。どうしても我慢出来なくなってしまい、中止してしまいました。たくさん温かい言葉をかけてくださったのに、すみません。
ふみ
いえいえ!
ネントレするもしないも、続けるも中断するのも、寝かしつけ頑張ってるママが決めていいと思います😁
大変ななかお返事ありがとうございます😊