
コメント

ママちん◡̈⃝♥︎
私は1人目のとき、初期から出血で切迫流産で絶対安静。
中期で結婚式は挙げれましたが
その後切迫早産で絶対安静。
後期も張りがひどく、陣痛がきかけたりしましたが
なんとか無事で、でも絶対安静。
2人目妊娠中ですが、
初期から出血で絶対安静中ですm(__)m
体質なんでしょうね…
1人目で切迫になったら、2人目もなりやすいと思います💦

☆さりな☆
私の母は
一人目も二人目も早産で入院してたらしいです。
私も早産で入院しました。
病院の先生に早産は体質だから、二人目は考えて作った方が良いって言われました。
なので、一人目切迫早産だったら、体質もあるらしいので、二人目もなる可能性は高いと思います。
-
みなゆ
回答ありがとうございます。
入院ってなると大変ですね😲
そうなんですね!!
早くに二人目出来ても上の子を抱っこしてあげたりできず我慢させてしまうと。って考えるとかわいそうかなって思ってしまいます。やはり考えないとダメですよね(>_<)- 10月30日
みなゆ
回答ありがとうございます。
初期からずっと安静やったんですね(>_<)
後期からでもしんどいのに初期からってなると辛いですよね😭
二人目おめでとうございます!💓
ほんとに体質でしょうね💦
やっぱりそうですよね。
お子さんは年子ですか??
旦那が早く二人目欲しいみたいなんですが、切迫早産になると上の子を抱っこしてあげたりとかあまり出来ないのかなって思うとかわいそうかなって思ってしまいます💦
ママちん◡̈⃝♥︎
ありがとうございます♡
年齢的には、1歳11ヶ月差。
学年は、2学年差になります\(◡̈)/♥︎
今、こんな状態なので
たまにしか抱っこしてあげられなくて
申し訳ないですm(__)m
でも2歳差で欲しかったので💦
子供と共に今を乗り越えます✨
みなゆ
そうなんですね❤️
年子はしんどいしでも3学年は…って感じで2学年差めっちゃ欲しいのわかります!(笑)
やっぱりそうですよね(/ _ ; )
それでお子さんは拗ねたりしないですか?
すこい我慢させてしまいますもんね。
ママちん◡̈⃝♥︎
3学年差は、金銭面的に大変ですよね💦
私もいいタイミングで授かれて嬉しいです♡
拗ねてないです\(◡̈)/♥︎
おばあちゃんと良く遊んでます🎵
お昼寝と夜寝る時は一緒にベッドですし、
午前中、夕方だけおばあちゃんにお願いしています◡̈
みなゆ
そうなんですよね(/ _ ; )
お子さんちゃんとわかってくれてるんですね😳
頼れる人が身近にいると安心ですね✨