
帝王切開後の頭痛がひどく、赤ちゃんのお世話が思うようにできない悩み。頭痛で体が思うように動かせず、涙が出るほどつらい。助産師によると、麻酔の影響で頭痛が起こることも。赤ちゃんを預けて休養中。
帝王切開後の頭痛と、
それにより赤ちゃんのお世話が
思うようにできないことが辛いです。
8日に帝王切開で出産をしました。
3日目となる昨日から頭痛が酷いです。
4日目の今日はもう涙が出て気持ち悪くなるほど。
そのせいか、もともと傾向もあったのか血圧も139前後をウロウロ、、、。
赤ちゃんのお世話もこれから!
授乳の練習もしたい!
という気持ちがあるのに、
からだが思うように動きません。
とてもつらいです。
他のママさんたちがちゃんと
お世話している姿を見かけると
羨ましくて、、。
助産師さんや看護師さんには、
ケイツイ麻酔で脳に圧がかかって、
その影響で頭痛が起こる人もいるとか。
寝ていれば元気なんです。
お薬が効いているときは動けるんです。
でも起き上がったり、薬が切れ始めると、、
もうダメ。
今は、新生児室であずかってもらって、
からだを休ませています。
早く元気になりたいです。
すみません、長々と。
読んでいただいた方、
ありがとうございました!
- しゅうまい(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ちさきち
私も3人帝王切開で出産しました。
麻酔の副作用の頭痛、辛いですよね。
これは経験した人にしかわからないと思います。
とにかく水分を摂って、体から麻酔を排出してください。
枕はせずにフラットな状態で寝てください。
早く改善されますように。

ホリェモン
私も帝王切開でつらい頭痛を体験しました。
初めての出産で、早く子供の顔を見に行きたいのに、起き上がれず😰
私の入院中はベテランママさん&普通分娩の方ばかりで、余計に焦りました。
焦る気持ちをぐっとこらえて、まわりの方の言うとおりに安静にしていました。
今はしっかり身体の回復を待ちましょう‼
数日もすれば頭痛がとれます、焦らずいきましょう❤
q(^-^q)
-
しゅうまい
そうなんです。
子供の顔を見たいのに、
今はスマホで眺めています。
ホリェモンさんは数日で
頭痛がとれたんですね!
そのときまで、我慢します。
ありがとうございました。- 5月11日

はちみつ
麻酔の薬は切れていますが、麻酔の針を刺した影響で脳の髄液が流れて頭痛が起きます😵起き上がると痛いのが特徴です。とにかく水分をたくさん摂って、ゆっくり動くようにしてください!しばらくすると必ず良くなりますよ🙂
-
しゅうまい
そうなんですね。
今晩から水分をたくさん摂って、
早く元気になるようにしたいと思います。
アドバイス本当にありがとうございます。- 5月11日

みっちゃん
産後つらいですね!!私もとてもつらかったです🐧母乳を全然babyは吸ってくれず、初乳だけで、あきらめて、ミルクにしました。帝王切開だと傷の回復もあら、その分 余計にbabyのお世話も遅れますね。焦らないで、ゆっくり ゆっくりママになって下さいね。babyは生命力あるから 大丈夫🛌
-
しゅうまい
数日前まで幸せな気持ちだけだったのに、
今はつらいです。
けれど、共感していただいて救われます。
ゆっくりママを目指します。
ありがとうございます。- 5月11日

ice9
同じく帝王切開後3日目から
頭痛が始まって辛かったです😭😭
あんなに酷い痛みなのに
横になると、スッとウソみたいに楽になりますよね笑
とにかく水分たくさんとって、
病院にいるうちにゆっくりしましょ♡
わたしも早く赤ちゃんのお世話したい…
ってちょっと羨ましい気持ちになりましたが
これからずっと赤ちゃんのお世話するんです!
もっと休んでおけばよかったーって思いますよっ🤣笑
はやく良くなりますように😌😌
-
しゅうまい
ありがとうございます。
アドバイスの通り、水分をとってゆっくりしているうちに、体も心も元気になってきました。
あたたかい共感のコメントに感謝です!- 5月13日

るる
まっっっったく同じ状況です。
5月10日に帝王切開をして、昨日あたりから頭痛が出てきて今日はかなりひどくて、大泣きしました。母子同室のお世話の練習も頭痛のせいでできず…悔しくて情けなくて…
ほかの元気そうなお母さんたちを見てると余計にその気持ちが大きくなり涙…
気持ちばかり焦って先が見えませんよね…
-
しゅうまい
そうなんです!!
痛みと一緒に悔しさで涙が出てきますよね。顔を見られたくなくて頭からタオルを被ってずーっと寝てました。
ママリで発散させていただいて、すごく楽になりました。今は処方された薬とアドバイスの通り水分をとること、できるだけ水平な姿勢で寝ることを心がけて2日でかなり改善されてきました。
るるさん、今はとてもとても辛いと思います。赤ちゃんのために、しっかりからだを休めましょうね。お互いに、がんばりましょう!!- 5月13日
-
るる
まったく一緒です…助産師さんに弱音を吐きながら涙がどんどん出てきてタオルで常に顔を覆っています。目の前に可愛い可愛いあかちゃんがいるのに痛みで何もできない自分が情けなくて…
水平な姿勢がいいんですね!
ベッドのリクライニングあげていつも過ごしてました😭
今日が今までで痛みがピークでほんとにしんどくて…- 5月13日
-
しゅうまい
ピークを迎えましたか、、しんどいですよね、、、こんなに痛いことってあるのかと思いますよね、せっかく赤ちゃんうめたのにこんな体で、、って
私も、まだ痛いですが、ピークに比べたらよっぽどいいです
早くるるさんの頭痛も軽くなっていくことを心から願っています!
起き上がったり寝たりの姿勢がお腹につらいので、私もリクライニング起こしていたんですが、病院スタッフさん達からは何度も「倒して寝てね!」と言われました。また、上のちさきちさんのアドバイスの通り、枕もなしにしたりもしました。
結局起き上がれば頭痛はしますが、痛みが引くのがはやくなったような気もしますよ!
ぜひぜひ試してみてください。- 5月13日
しゅうまい
三人も帝王切開ですか。
私も三人ほしいのです。励まされます。
水分をとると効果的なんですね。
どんどん摂取します。
共感してくださる方がいて、救われました。
ありがとうございました。