
コメント

Hmiii
軽自動車税は市からくるので、封筒には市県民税と記載されていますよ!
開けたら中には自動車税の納付書が入っています(^^)

i.i
旦那さんの会社で手続きが間に合わず今年は個人払いなんだと思います。
うちも数年前に半端な時期に転職したので二年個人払いでようやく去年から会社から天引き扱いになりましたよ
-
i.i
半端な金額でしたね!退職した後から6月分は個人払いになった可能性もあります。
- 5月11日
-
しゅん
一期のみの通知なので、一期分は個人で払って、二期からは天引きって感じですか?
転職ってこんな風になるんですね( ゚д゚ )- 5月11日
-
i.i
一期というより29年度の残りって感じでしょうか。
6月までに会社の方から通知があれば会社からですが、また別便で来るかもしれません。- 5月11日
-
しゅん
無職の時期が一日もない状態ですが、残りなんてあるんですか?
住民税って1月から12月までを計算してると思うんですけど、会社から天引きされるのは前払いですかね?
1月から3月まで前の会社で天引きされた分は返してもらった方がいいのでしょうか?- 5月11日
-
i.i
年度割りだったはずなので、今年30年度の分は6月~翌年5月
それで、例えば三月に退職したとして、29年度分4月~6月分まで出ている部分は会社退職のため、会社は個人払い通知を市に出したとします。
そうすると、前年度分が個人払いになって通知が来たのかな?と推測です。
天引きの分以降がその半端な数字かなと。
去年の今ごろに市県民税の通知が会社から来ていますが、それと計算をして会わせてみてください。
現物見れれば話が早いのですが、私の勘違いだったら長々と無駄話になっちゃいますね😭- 5月11日
-
しゅん
なるほど!
残りなんですね!
残りって事は今月のお給料からも住民税引かれるし、自分でも払わなきゃいけないって事ですかね😭
詳しくありがとうございます!- 5月12日

♡mama♥
うちも4月から新しい職場になった時に住民税の納付書来ましたよ😊
転職先では翌年から住民税給料から引かれました😊
-
しゅん
手続きが間に合ってないから住民税がきてるんですね!
納得しました!ありがとうございます!- 5月11日
-
♡mama♥
手続きが間に合ってないんじゃなくて、前の会社の時の残額だと思います😅うちは前の会社の事務員さんからそう説明されましたよ😊
うちも3月末まで前の会社、4月から1日から新しい会社でしたが納付書きましたよ🙆- 5月11日
-
しゅん
残りですか😭
前の会社は派遣会社だったので、本社に行く事は本当に無くって、説明もなかったと思います。
残りって事は、今月のお給料からも天引きされてて、個人でも払わなきゃいけないんですかね😭
納付書何回来ましたか?- 5月12日
-
♡mama♥
納付書は1回だけ、1枚だけでしたよ😊
うちも給料からは普段と変わらず引かれてましたが、会社の締日の関係か何かかなと思ってました💦
納付書の金額は給料から引かれてる金額よりも少なかったです😊
臨時職員やった時は3月末に退職しても納付書きたのは6月だったし、会社や役所によっても違いあるのかもしれませんね💦- 5月12日
-
しゅん
一回だけでしたか!
ありがとうございます!
転職したばかりで手取りわからない状態なんで、なんだか悲しい気分ですが払わなきゃいけないんですね😭- 5月12日
-
♡mama♥
今の会社で住民税が給料から引かれるのは来年の6月くらいからだと思います😁それまでは払うのなかったです😊
- 5月13日
-
しゅん
え!そうなんですか?
明日くらいに明細届くと思うので見てみます!
ありがとうございました!- 5月13日

yu-ki+
会社で住民税が給与天引きされているのは特別徴収というもので、退職すると自身で支払う普通徴収に切り替わります。
届いた納付書は今期の残りの分になります。
もしまた特別徴収に切り替える場合は今の職場にお願いする事になります!
でも残り一期なら普通徴収で支払って、6月からまた特別徴収に切り替わるのを待って良いかと思います😊
-
しゅん
言わなきゃ変わらないんですか?( ゚д゚ )
主人に確認取って見ます!- 5月12日
-
yu-ki+
住民税は6月〜5月を一年分として支払うので、その途中で退職した場合はそういうことになります💦
先月に転職ということなので、今期の残りの4〜5月分の納付書が届いているんだと思います!
6月からはまた自動的に特別徴収に切り替わるはずですよ😊
普通徴収にしても特別徴収にしても納付額は変わりませんので、わたしは途中で転職しても次の年度になるまで普通徴収で支払ってました!- 5月12日
-
しゅん
なるほど!
自分で払うとクレジットのポイント貯まるから良いけど、めんどくさいしなんだか損してる気分になるので、天引きでお願いしたいと思います!
ありがとうございます!- 5月12日
しゅん
開けても市県民税と記載があるんです(´・ω・`;)
期限も7月と記載されていて、前に軽自動車の期限聞いた時、5/30と聞いていたので、そこで気づけました。
しゅん
しかも、金額も18000円で軽自動車とは違いますよね…?
一応13年以上です。
Hmiii
開封していないと思っていました。
すみません( .. )
下の方が言ってる様に残りが納税書できたんだと思います!
主人が転職した際も納税書が届き、私もなぜ?と思い主人に問い合せて貰ったところ残額という回答が返ってきて、てっきり給与から引かれるものだと思っていたので、ビックリしました(><)