
新しい営業所での人間関係に悩んでいます。席が端で浮いている感じで、仲良くなりたいけど難しい状況です。どうしたらいいでしょうか?
職場の人間関係について相談です。
復職後、新しい営業所で働くことになりました。
部署も変わり人間関係もいちからで新入社員と思ってます。
ママ社員も多く皆いい人なのですが私以外は復帰前もその営業所なので元々仲良く仇名で呼び合いタメ口で会話する感じです。
私は違う営業所から来て名前と顔は知ってる、くらいの距離でしかも他の人より年上、でも社歴は皆より短い、でも元の役職は課長、っていう微妙な人間です。なので私からも向こうからも敬語。
私としては、とりあえず前の営業所での仕事や立ち位置は忘れて一から謙虚に皆と仲良くしたいです。
しかし今、座席が一番端で隣が上司、前の席は違うチームのおじさんでチームのママ社員達とは席が遠く皆の雑談に加われずなんだか浮いてるような気がします。
お昼は全員バラバラ時間に取るのでランチ一緒にとかもできず、帰りは時短で先に帰ってます。
この環境でどうやって仲良くなるか模索してます。。今のところ隣の上司としかあんまり会話してません(^-^;
皆さんならどうしますか??
- ママリ(7歳)
コメント

まぁ
頑張って仲良くする必要はないと思います。
休憩もかぶらない、席も近くないなら仕方ないかな〜と。
お子様の急病などでお休みした時にお菓子配ったりすると、席が離れてても話すきっかけになるかもしれません😊

ばるこ
仕事で関わることはないのでしょうか?
フォローしたり、されたりする中で自然に人となりが伝わって、距離が縮まるものかな〜と思います。
-
ママリ
ありがとうございます!
そうですよね〜!
わりと個人業務なので今のところほぼないですが、その機会を待って見ます- 5月11日
ママリ
ありがとうございます!なんか気にしすぎなんですかね(^-^;
まぁ
個人業務ならなおさら仲良くする必要ないですね😅
うちはチームなのでお休みなどで迷惑かけることがありますが、チーム外の人は後ろに座ってても話すことないです。
名前知らない人もいます笑
ママリ
そんなもんなんですね(笑)ありがとうございます。