
生後3週目の男の子のお世話で大変です。夫は海上勤務でほとんど家にいません。実母が手伝ってくれるけど、イライラしてしまいます。息子のお世話をしていると自己嫌悪になります。泣いている理由が分からず、困っています。同じ経験をした方、アドバイスをお願いします。
生後3週目に入った男の子のママです。
魔の3週目と言われるだけあって、何で泣いてるのか分からない、1時間ごとに起きるなどなどお手上げ状態です🤷♀️
旦那は海上勤務で家にほとんどおらず、連絡もほとんど取れません😢
実母がしばらく同居してくれるのですが、何と言うか、何気無い一言に一々イライラしてしまいます。加えて、息子のお世話をしてくれるのは有難いんですけど、そうすると私が何も出来て無いみたいで自己嫌悪に陥ってしまいます…。
今日も息子が泣いている理由が分からずに、あやしている間、寝かしつけた後も涙が止まらなくてしんどいです。
同じような経験をした方、どうやって乗り越えられましたか?😢
- オマル(6歳)
コメント

まりこ
その時期は泣くもんだと思って気にしません!自己嫌悪に陥る必要もありません(^-^)

Kumagawooo
大丈夫ですか?ホルモンのバランスが崩れているのかもですね
産婦人科で助産師さんに電話相談とかできたらしてみた方がいいと思いますよ
赤ちゃんは泣くのがお仕事なので、泣き声が大きくなって成長したななんて感じる日がきますよ

なっちゃん
息子と一緒に泣いて泣いて泣きまくって気付いたら新生児終わってました(笑)
最初の1ヶ月、ほとんど記憶がありません😅
うちは旦那の帰りが毎日遅く、両実家遠いので2人きりの時間が多かったです。
何度泣きわめき壁ドンしたことか(笑)
人それぞれだと思いますが、オマルさんの奮闘ぶり、ステキなお母さんの第一歩だと思います😃
生後4ヶ月の今、泣きまくってたのが嘘のように、毎日息子と楽しく過ごすことができています♡
いつか必ず、今が懐かしくなる時があります!そう信じて、お母さんの力も借りながら、なんとか乗り越えましょう!
ちなみに、私は主人が沐浴してくれただけでなぜか悔しくて泣きましたよ(笑)

ゆのまま
私も1回だけですが
娘がめちゃくちゃ泣いてて,なんで泣いてるのかわからなくて,おなか痛いのかなーとか,病気だったらどうしようとか,いろいろ考えてたら涙が止まらないときがありました😢
その後はうちに来てくれていた実母にちょっと見ててもらうなどして,休む(横になる)時間を増やしました(>_<)
今思えばホルモンの影響であんなに悲観的になってたのかなーと思うので,泣きたい時は泣けばいいんじゃないかなーと思います😊
お母様にイライラしてしまうのもホルモンのせいかなーと思ってしまえば少しは気が楽にならないですかね?!
まだ産後間もないですし,オマルさんも休んでくださいね!✨

りらこ
全く一緒で同じく魔の3週目に困らされてる男の子ママです😂
昨日なんか、0時から翌日の朝8時までほぼ寝ずにギャン泣きでした(笑)ミルクおっぱい、おむつ抱っこのフルコースをエンドレス😂
私は、抱っこしながらテレビ見たりネットで服を見たり、他の事をして気を紛らわしてます😭
このギャン泣きの動画を撮って大きくなった時見せたらどんな反応するかな😤⁉️とか、寝かしつける事以外の事を考えながら適当に抱っこしたりおっぱいあげたりしてます🙄
あんまり全力でやりすぎず、頼れるところは頼る!だって初めてママになったもん!分からんことだらけでしんどいもん!って感じで開き直ってやってます😂
オマル
気にしたらラチがあかないですよね…
頑張ります😂
まりこ
今はまだママじゃダメっていう月齢でもないですし、実母さんに丸投げしてもいいんじゃないですか(^-^)?気分転換だいじですよ!!