※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

毎日疲れを感じており、時短勤務でチームリーダーをしています。帰宅後も家事に追われ、休日も休めず、甲状腺の影響か心配です。ワーママは皆同じでしょうか。

毎日毎日疲れがひどいです。
私がおかしいのでしょうか?

現在時短勤務で正社員として働いています。
仕事はチームリーダーとして年上の人2人を指導しており、精神的にキツイなと感じています。
帰ってからもバタバタして娘が寝るのは21時過ぎ、そこから残った家事をしています。

土日は平日に向けて買い出しをしたり、娘を病院に連れて行く、掃除をしたりと動き回っているためあまり休まらず。
最近は2週に1度は休日出勤があるため休んだ気にもなれません。

コープを利用したり、土日のお昼はカップラーメンなど手を抜くところは抜いているつもりです。
会社の健康診断では甲状腺が腫れ気味だからひどい疲れを感じたら病院に行ってねと言われたのですが、これは甲状腺の影響?
それともワーママさんはみんなこんな感じでしょうか?

平均睡眠時間は6時間程度なので寝ている方だとは思います。
1度ソファに座るとなかなか行動できないくらいの疲労です。

コメント

ちぃちゃん

甲状腺機能亢進症じゃないですかね?💦
私も昔なったことがあって、すっごい疲労感でした💦
血液検査でわかるので、早めに受診された方がいいと思います😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、やはり病院を受診したほうがよさそうですね💦
    ちなみにお薬を飲んで症状は改善されましたでしょうか?😭

    • 5時間前
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    薬を飲んだら疲労感はマシでした☺️
    私が飲んでた時は独身の頃だったので、子供もいなくて身軽だったから余計にそう感じたのかもしれませんが💦

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

似てるかもしれません!
甲状腺機能低下症です。
娘は二人、時短で9-17時勤務、主任で年上含む5人のチームをまとめてます!

土日祝は夫が仕事なので遊びに連れてったり買い物買い込んだり、ネットスーパーなどもガンガン利用してます。
睡眠時間は6-7時間です。

現在薬は服用してませんがだるおも〜って気はしますがそこまでの疲れは感じてないです😳!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わぁ…似ておりますね!
    その中で娘さんお二人育てていて、かつ主任だなんて尊敬します🥹

    やはり一度病院を受診してみます!
    何もなければそれはそれで安心ですもんね。

    • 5時間前