
昨日病院で胎嚢横からの少量の出血があり、切迫流産ではないが黄体ホルモンの薬を処方されました。切迫流産についての理解が不十分で、同じ経験をした方の過ごし方やその後を知りたいです。
胎嚢横からの出血について…
昨日病院で胎嚢の確認ができたのですが、少量の出血があり胎嚢横からの出血だとわかりました。2週間の自宅安静と言われ黄体ホルモンの薬も出してもらっています。出血は昨日病院に行ってからほとんどありません。
切迫流産だとは言われませんでしたが、診断書を出すなら切迫流産と書く…みたいな感じでした。
切迫流産とは染色体異常をイメージするのですが、よくわからないです(>_<)
わたしのような状態になった方いらっしゃいますか?(>_<)どのように過ごしていましたか?その後はどうでしたか?
- しろ(6歳)
コメント

みどり
私も出血ありました(/ _ ; )
胎嚢確認の2日後とその2日後、その4日後と今のところ3回です。
少量で茶オリだったり鮮血だったりしました。その都度病院に行き診てもらって、赤ちゃん元気なのを確認して、胎嚢の近く?で出血した感じあるね。と言われたので、同じ感じなのかな?と思ってコメントさせてもらいました。
3回目の時に一応仕事は休んだ方がいいかもね。と言われ今はお休みもらって家で安静にして、家の事は旦那がほとんどやってくれてる状態です。
出血あると不安ですよね(>_<)
トイレに行く度ドキドキです(/ _ ; )
私の場合は3回目以降安静にしてるからか出血はなく、心拍確認もできて8週まできました!
まだまだ不安な日々ですが、お互い赤ちゃん元気に成長しますように♡
しろ
同じですね(;_;)わたしも家事は旦那に任せてトイレ食事お風呂以外はベットに横になっています(>_<)
みどりさん、8週目なんですね(*^_^*)わたしも心拍確認できたら良いなと思っています!