
切迫早産で安静中。義母がプレッシャーをかけてくる。育児や家事を早く自分でやりたい。
切迫早産で安静中。
わたしのお腹に向かって
がんばれーっ
まだ出てくるなー
とりあえずあと1週間!
と声をかけてくる義母。
そんなこと自分がいちばんわかってるし、1日でも長くって思ってる。
反応に困るし、プレッシャーというかストレスというか🤔
日中は長男の面倒を見てくれているけど、
危ないことをしたらしく手を叩かれてた。
作ってくれる料理は微妙。
実母は長男にご飯作ってくれる、義母は半分ベビーフード。
着替えでホールドされ嫌がって泣く長男。
本当に助かっているしありがたいけど、早く自分が育児・家事できるようになりたい😢
- ゆ(6歳, 7歳)
コメント

ぴろり
お義母さん、可愛いですね。空回りだけど🤣
うちも、この前会った時にカーブス(中年向けのジム)に行きだしたって言われて、健康志向かなー?と思ったら、孫が産まれたら体力無いとお手伝い出来ないから〜って言われました笑
可愛いのと、どう反応したらいいのかで困りました😇やっぱり自分の母親が一番楽だし頼りになるけど、いい人なだけマシですよね💦
ゆ
コメントありがとうございます😊
お孫さんのためにジム通いだなんて‥‥素敵な義母さんですね!
やっぱり自分の母親がいちばんです笑。気も遣わないし、楽ですよね🙂義母は空回りなのか〜って思うと、かわいく思えてきました笑