
コメント

トシゴまま
始めは時短でもいいんじゃないかな?子供もそうだし、りんさん自身も慣れないから、精神的にも体力的にも大変になるよ。慣れて落ち着いて来たら、時間を伸ばす考えでもいいと思うな^_^

nammy
うちの会社だけかもしれませんが、時短の時間を決めるとき、通常保育時間内の最後に間に合うように、会社を出るとしたら何時ですか?という聞き方をされて、選択の余地はありませんでした。生活も考慮して、自分で時短時間決められるなら、とてもいい会社ですね☺羨ましいです。帰ってからの時間ってあっという間に過ぎますから、早く帰れたほうがいいですよね。
-
りん
ありがとうございます
結局9-17勤務になりました
頑張ってみようと思います
ありがとうございます- 5月9日

うに
私も時短でしたよ。
それだと園のあとに通院することも
できるし
まだ小さいうちはいいのではないでしょうか😃
-
りん
ありがとうございます
結局9-17勤務になりました
頑張ってみようと思います
ありがとうございます- 5月9日

退会ユーザー
8時半〜17時までで働いてますが、仕事終わったら即子供迎えに行って帰宅。
休む間も無くご飯支度〜全て終わるのが20時過ぎとかです。
ずっと立ちっぱなしみたいな気分になるので背中は痛いし、週末くらいになると疲れが半端ないです😱
まずは16時までにして様子見た方がいいかもですょ😊
-
りん
ありがとうございます
結局9-17勤務になりました
頑張ってみようと思います
ありがとうございます- 5月9日
りん
ありがとうございます
結局9-17勤務になりました
頑張ってみようと思います
ありがとうございます