![ちこゆ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
帯状疱疹について…生後1ヶ月の赤ちゃん、完全母乳で育ててます。5月1日…
帯状疱疹について…
生後1ヶ月の赤ちゃん、完全母乳で育ててます。
5月1日頃、左脇の下あたりに違和感を感じ、
乳腺炎になっていたこともありまた乳腺炎かな?と思っていたら次の日ポツポツと湿疹が出てきたのであせもかな?と思ってました。
そこから次第に湿疹が広がり5月3日寝室にムカデが出たのでムカデに刺されたのか!と思い、連休明けに病院へ。
その頃には左胸のしたや背中にまで湿疹が広がり、日常生活も痛みで苦痛なほどに。
診断は帯状疱疹でした。
胸の下の湿疹が赤ちゃんに触れていたら水疱瘡に感染しているでしょうと。
来週あたりに子供が高熱など出したら月齢が低すぎるので生死にも関わります。
と言われ、総合病院にも連絡済みで子供に何かあれば対応していただけるように連絡はとりましたが。
今回ふたりめで、1人目の時母乳育児がうまくできず2ヶ月目には母乳が止まってしまい。
今回は軌道に乗っていたのにまたか…
と落ち込んでしまいます。
無知なあまり、湿疹を甘く見ていて子供にも可哀想なことをしてしまったと。
自分を責めるばかりです。
飲み薬が強いため1週間母乳禁止。
搾乳して、捨ててくださいと。
子供は1週間完全ミルクになりました。
ショックと不安で仕方なく。
痛みも強く夜も寝付けず。
1週間搾乳のみで今後また母乳があげれた時、母乳量は減らないのでしょうか? 搾乳のみで出なくなったりしてしまうのではないか。
不安です。
搾乳し続ければ引き続き母乳は出るようになりますか?
また、月齢が小さいお子さんで、水疱瘡にかかった経験のある方いらっしゃいますか?
来週が来るのが怖いです。
- ちこゆ♡(6歳, 9歳)
コメント