
コメント

ママリ🔰
哺乳瓶拒否なく、混合でもいいのであれば、🍼にどんどん頼っていいと思います!
睡眠不足やストレスは母乳が減る原因でもあるので🍼をもう少し多めに足してあげてもいいと思います😊
ママリ🔰
哺乳瓶拒否なく、混合でもいいのであれば、🍼にどんどん頼っていいと思います!
睡眠不足やストレスは母乳が減る原因でもあるので🍼をもう少し多めに足してあげてもいいと思います😊
「搾乳」に関する質問
退院時2300g 退院から8日目2400g 日増 12.5g ?? (2400gで産まれてます) 体重増えて無さすぎますよね、、?💦 一応金曜日に助産師さんとの個別の産後ケアは予約したのですが明日にでも産院の中にある小児科に受診し…
NICUに入院している、入院していたお子さんがいるママさんに質問です! 下の子がNICUに入ってもうすぐ2週間になります。 1〜3日に1回は母乳バッグを持って行ったり、面会に行っています。 上の子の寝かしつけや子守りを…
新生児の3人目がいます。 乳首問題でおっぱいを吸えず、抱いても泣き止まず、ホワイトノイズももうダメになったようで、おしゃぶりも出します。 ミルクも飲んで、ゲップもして、室温も整えて、それでもダメで1時間以上苦…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
授乳の後にグズグズしたらたまにミルクあげたりしています🍼
母乳は頻回時間が近いとやはりなかなか出ないもんなんでしょうか?
ママリ🔰
上の子の時は完母でいけたのですが、下の子は頻回授乳になりすぎて母乳出なくて🍼をその都度足してます😂
私の場合は1時間程度の間隔であればそれなりに出てましたが、あまりに頻回すぎて自分が大変だったので🍼足すようにしました💦
頻回に吸わせてたので2時間も経てば張ってました😂
でも今から頻回に吸わせていればまだまだこれから母乳量は増えていくと思うので、主様が大変でなければその都度吸わせていいと思います!