
NICUに入院している、入院していたお子さんがいるママさんに質問です!下…
NICUに入院している、入院していたお子さんがいるママさんに質問です!
下の子がNICUに入ってもうすぐ2週間になります。
1〜3日に1回は母乳バッグを持って行ったり、面会に行っています。
上の子の寝かしつけや子守りをしながらその合間に搾乳をしたり、少し気分転換するなどカフェに行ったり、長い間入院していたからその片付けに家事をしています。
それで休める時には休んでますが、やはり気にするからゆっくり休めません。
昨日から疲れなのかくしゃみ、鼻水が止まらないし、体も熱ります。
いつ退院するかわからないし、好きなことをしてもなかなか気分転換出来ないからこれからどうしていいのかわからないです..
搾乳も毎日、1日2回はしていますが、やはりしんどいです...
2日に1回の面会のときは母乳バッグを2子は持って行っています。
- はじめてのママリ🔰

arc
ご出産おめでとうございます。
何年も前ですが子供二人とも長くNICUに入院していたので、何かお力になれれば☺️
母乳で育てて行きたいなら搾乳1日2回は少なすぎてだんだん出なくなってしまいますよ。
夜中も大変ですか最低3時間おきの8回です。
もし体力的にも辛くて母乳にこだわりが無いなら、スパッと止めてしまって夜中ぐっすり寝るだけでも体力は楽かもしれません。

はじめてのママリ
そんな気分転換ができるようなものじゃないですよ。親子の命の危機ですよ。
とにかく心を強く持って生き抜くしかないです。
次男も4か月病院にいました。いまは家にいますがまだ闘病中です。
産む前から病気なのがわかっていて、産む前から私はひどい風邪を引いていて、産んだあとは熱を出し、咳がとまらず、NICUへの入室を禁止され…。
まあ私の話はいいんですよ。
今は母乳を持っていくことが母子の絆を維持するのに大事というか、母親ができることそれくらいだから、それは続けるのをオススメします。が、NICU抜けたら速攻完ミにするのをオススメします。でてようがでてまいが。子も不安定なのに、自分の胸も気にしなきゃいけないのほんっっとにめんどくさいです。搾乳機洗うのも手間だし。完ミにしたら量の管理も一発だし胸気にせず寝れるしめっちゃ楽です。
あとなにかしんどいことあります?
話聞くくらいしかできないけど付き合いますよ。
コメント