
子育てと仕事のストレスで悩んでおり、会社を辞める勇気が出せない女性がいます。同じ経験のある方からの助言を求めています。
会社を辞める勇気がなかなか出ません。
復帰して一年が経ちました。
フルタイムでワンオペ育児です。
前職が特殊な業種だったので、前職の上司からのお誘いを受け、憧れだった前職関連IT会社へ入社。
仕事が忙しい時には残業し、夫にお迎えをお願いしたりでなんとかやってきました。
ですが、ストレスもすごく、何か食べていないと落ち着かない状態になり10㎏増。
憧れではあったけど、ITに関しては知識もなく、経験もない。
なので自分は無能ではないか、不要ではないかという自信喪失。
自分の能力以上の仕事でなんとか知識を増やしてはいるものの、プレッシャーはすごいです。
そんなことが一年も続き、とうとう鬱症状が。
出勤途中、帰宅途中毎日涙が止まりません。
子供には優しくできない、疲労感が半端じゃないため思う存分に遊んであげられていないなど、子供に対して申し訳ない気持ち。
一旦仕事から離れて、子供の事をやりたいと思っています。
だけど、お世話になった上司に申し訳ないという気持ちから、会社を辞める勇気が出ず。
もうどうしていいか分からないです。
もし現在同じ状況、同じような経験がある方がいらっしゃいましたら、ご助言お願いいたします。
- あい
コメント

まみぃ
私は、とにかく仕事するな事務!!って
思ってやってたけどいざやってみると
ただの憧れで自分の身の丈にあってない!
疲れる!分からない!苦しい!
と感じ、結局辞めました。
憧れで仕事はできないなあと実感しました。
今 辞めて子供との時間がとれて
幸せです。また落ち着いたら違う業種の
仕事に就きたいと思ってます。
体が壊れて、心が壊れて、子供の事が
おろそかになっては元も子もないです。
ストレスにかんじているならいったん
辞めてもいいかとおもいます。
無理しないでくださいね。

めろんぱんな♡
辞めなくても、しばらくお休みをもらえるよう話してみたらどうですか?😞

にゃにーママ🐰
毎日お疲れ様です。
あいさんはとても責任感が強いですね✨✨
本当毎日頑張っていると思います。
家庭環境や経済状況がそれぞれなので、勝手なことは言えませんが、仕事を辞めるってものすごい勇気いりますよね。
私はその勇気が出ず、毎日モヤモヤ働いてます😅
でもやっぱりご自分の体とお子さんが一番だと思います❗️
一度休憩してもいいのではと思います👍👍
全然体験談ではなくてすみません。
仕事を辞めるってすごく
-
にゃにーママ🐰
最後の「仕事を辞めるってすごく」は消し忘れです💦💦
すみません💦- 5月8日

PALM
毎日お疲れ様です。
仕事に育児に家事に大変でしたね😭
お世話になった方には申し訳ないと思っちゃいますよね😭
でも、自分の事を1番に考えても良いと思いますよ☺︎
心にも体力的にも落ち着いてからでも良いんじゃないでしょうか?☺︎✨

AAA
以前営業職をした際似たような状態になりました😭
私は誰かの紹介ではなかったものの入社して間もなかった事もあり毎日悩んでました…
旦那に毎日相談し悩みに悩みましたが家族が1番大切だと思ったので退職しました。
今回のあいさんの状況であれば、可能であれば前職の上司の方へお話されるのも良いのかなぁと思いました。
今こちらに書かれているように、紹介していただいた事もあり申し訳なさが先立ち中々辞めることができなかった…ただ、今のままだと私生活に影響が出ており退職を考えています…職場に退職の意思を伝える前にまず紹介していただいた○○さんにお話ししておきたくて…とお伝えすれば大丈夫かなと思いますょ☺️
文章を読む限り、辞めようか辞めまいか悩んでいると言うよりも、元上司の方の手前辞めにくいと感じたので…もし悩みドコロが違っていたらすみません💦
まみぃ
ちなみに知り合いに誘われた会社で、
上司が知り合いだったんですが
申し訳なかったけど勇気を出して
辞めたいといったらなんだか少し気持ちが
楽になりました。、