
娘の足の血管腫が気になります。見た目の問題で取るべきか迷っています。自身の身長に関するトラウマから、他人の言葉に敏感になっています。
娘の左足の足の甲に1センチほどの
血管腫があります。
取ってあげるべきか悩んでいます。
大きさは大きくなっていないので悪性ではないと思いますが、見た目の問題です。
娘が大きくなって嫌がるようなら取ってあげてもいいかと思うのですが
他人にいちいち、これは?と聞かれるのもうんざりしています。
私自身の悩みも大きく関わっていて
私は、身長が高く168センチあります。
小さい頃から大きい大きいと言われ
小学校では男の子にたくさんからかわれました。
本当にうんざりしていて好きで大きくなった訳でもないし、今は気にしないようにしていますが
未だに身長の事を言われると悲しい気持ちにもなります。
子どもの頃から言われすぎてトラウマのようになっているんだと思います。
本当に人の身体の事を悪く言う人の気がしれません。
たまに聞こえるように言ってくる人もみかけます。
だからこそ、余計にその小さな血管腫の事にも
敏感になってしまいます…
- emi(7歳)
コメント

ダイア
わたしは生まれつき左足にアザがあり、手術してとったようです。赤ちゃんの時は小さな傷が、成長するにつれ足を1周するくらいの傷になりました。
この傷もあり(冷え性と足が綺麗じゃないのが1番なのですが)、やはり足は出しにくかったです。でも、アザだったらもっと出せなかったかもしれません。
女の子なので、取ってあげてもいいと思いますよ^ - ^
ちなみに、わたしは167センチ。小学校の時のあだ名ロケットでした笑笑

あいね
私が娘さんの立場なら
小さい時に取ってほしいです
私は出っ歯なので中学時代笑うのが嫌でした
貧乏だったので矯正も出来なくて
出来るならしてほしかったなぁ
って思います!
大きくなっても血管腫が残るなら
取ってほしいですね
靴履いて擦れたりしても痛そうですし😅
-
emi
そうですよね
ありがとうございます。
どんなに小さい事でも気になったりしますよね!- 5月7日
-
あいね
周りに言われなくても視線だけで
何か思われてるんじゃって
気にするタイプだったので
余計に思いますね😅- 5月7日

てんこもり
うちの娘にも血管腫があります(^^)血管腫にも、消えるタイプとか消えないタイプとかありますよ。
うちは消えないタイプなので、下の子がもう少し大きくなったら、手術する予定です。
-
emi
今は消えることを願っています。
お子さん今おいくつか聞いても良いですか?- 5月7日

てんこもり
もうすぐ3歳です(^^)大学病院で生後すぐ、受診して調べてもらいました。
すぐに手術しようか迷ったのですが、2子を妊娠して出産したので今に至ります。(入院・手術は親が24時間付き添い)
-
emi
ありがとうございます!
数年様子を見て、残っていたら幼稚園入る前までには手術したいなと考えています- 5月7日

まさえ
うちの子は血管腫ではなく、異所性蒙古斑なのですが、今レイザー治療しています。
すごい広範囲なので、もっと早く始めれば良かったと思いました。
治療考えられているなら早い方がいいですよ。大きくなると治療したあとも忘れられなくてしばらく泣くし、すごくつらいです。
小さいときの方がお子さんも楽だとおもいます。
-
emi
ありがとうございます。
- 5月7日

あかつき
私の息子にも血管腫があります😊
顔にあるので、産まれてから会う人みんなに(お店の人にまで)これ何?って言われてきました💦
場所的に全身麻酔になるのでやるなら一歳すぎてからと言われていて、今月からレーザー治療が始まります。
先生には、全身麻酔してまで今やるほどのレベルではないけど、やりたいならやろうって言われました。
全身麻酔して痛い思いさせてまで今やるべきなのか迷いましたが、記憶がない内に終わらせてあげるのも優しさかなと思い、やることにしました。
レーザーやった後は赤黒くなるので、もし小学生とかで治療した場合、お友達に何か言われちゃうかな〜思ったりもします🤔
知り合いの子供も小指に血管腫があって、0歳からレーザーやってますよ😊
-
emi
聞かれるのうんざりですよね、、
ありがとうございます。- 5月7日
emi
そうですよね。
幼稚園上がる前までにとってあげようと思っています。
ありがとうございます。
あだな…ありますよね😔
でも高身長で良いことたくさんありますよね!