※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

旦那は男三兄弟の三男です。長男、次男にもそれぞれ嫁と子どもがいます…

すごく今モヤモヤしてるので聞いてください💦
旦那は男三兄弟の三男です。長男、次男にもそれぞれ嫁と子どもがいます。子ども同士も年齢が同じだったり近いです。昨日と今日で旦那の家族全員で集まりました。
長男のところは子ども3人、次男のところは子ども2人、うちは1人。長男と次男の子どもは下の子が同じ学年でまだ未就学児なので手がかかるし嫁さん達も大変そうでした。だからか長男と次男の嫁同士は下の子の育児話をしていました。うちはもう小学生だしそこまで手がかからないのでその話題に入れないし、話しかけられもしないため旦那と話すか子どもと話すしかなく疎外感が半端なかったです💦そして次男の嫁が本当になんか苦手で💦愛想がないというか…
やっぱり自分には子どもが1人しかいないし話に入れないのは仕方ないですよね…
今後もみんなで集まりはあると思います💦
正直苦痛です😭
hsp気質ってのもあります💦
どなたかアドバイスください😭

コメント

ママリ

その状況はかなりしんどいですね😭よく頑張って耐えていると思いますが、ストレス溜まるので無理しないほうがいいと思います💦わざとではないのかもしれないけど、長男嫁と次男嫁だけで話して投稿主さんのことを気にかけないのは、大人のすることではないと思いますよ😭あまり酷いようであれば、もう集まり自体不参加にしてみてはいかがですか?💦
私もHSP気質で、旦那の親戚の集まりが本当に苦手です😢話に入れなくなったり、ガヤガヤ騒がしくなったら、子供を連れて外に散歩に出たり、体調が悪いですと言って人がいない部屋に逃げてます☺️💦

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    すごく疲れました💦
    旦那の家族の集まりとか本当苦痛ですよね💦私も騒がしいところとか苦手で💦
    ママリさんの旦那さんの集まりには義兄弟とかいるのですか?

    • 5時間前
  • ママリ

    ママリ

    義兄弟はいないのですが、ド田舎なのでとにかく大勢集まって毎回大騒ぎになってます😂私も騒がしいのが本当に苦手です💦
    義実家とかただでさえ気を遣って疲れるのに、嫁の立場だと料理の手伝いしたり、親戚の話し相手をしなければならなくて、次の日の夕方まで疲れが取れません🥱笑
    最近は義実家に行っても気を遣わないように努力してます!☺️出されたごはんは、好きなものや高級なものを遠慮なくムシャムシャ食べて、あとは子供と一緒に人がいない場所をひたすらうろうろしてます笑

    • 5時間前