
友達の赤ちゃんと比べて成長が遅いか気になります。6ヶ月で寝返りしないのは遅いでしょうか。気分が悪くなりました。
あたしの気にしすぎでしょうか…😭💦
友達の赤ちゃんで同じ月齢の子がいます!
その子からLINEで「寝返りできましたかー?」と聞かれました!「うちはマイペースなのかまだだよー」って答えると「えっ!うちの子の方が成長早いですね!もう少しでお座りやズリバイもしそうでーす」と言われました✨
それぞれのペースがあるけれど,なんか比べられてそうで
少し気分が悪くなりました😭💦
首すわりの時も似たようなLINE来たんです。
うちの子は発達もゆっくりと言われているから,ゆっくりゆっくりいこうと思います。
6ヶ月で寝返りしないのは,やはり遅いんでしょうか😭?
- 8211☆(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

みっきー
いや、個人差があると思いますし自分の子と比べてそれを口に出すのは違うと思いますね。
逆の立場なら絶対に気分悪くなるってこと考えたてないですね。
y.mama☆さんが嫌な気持ちになって当然です。
ご友人、人の気持ち考えられない親でお子さんが可哀想です。

てん
うちの子もうつかまり立ちしてますが
早すぎて、さらに目が離せなくて大変です。。
いずれ誰もが立って歩きますから
大丈夫ですよ。
わざわざうちの子の方が早いなど
言わなくていいのに、嬉しくてハイなんでしょう。
遅いんじゃなくてマイペースなだけですよ
仰向けにしてコロコロとかはされてますか??
うちは良くしてました笑
-
8211☆
言わなくてもいいですよね💦
マイペースなだけならいいんですけど😭
一生懸命左右どちらかに身体ひねる事あってその時たまにお手伝いすると,自分の力でコロンとうつ伏せになります!
ゆっくりいきます!- 5月7日
-
てん
そんなに比べられると不安になりますよね、、でも大丈夫ですよ。
お友達の子供もゆっくりさんでしたから
今は普通に歩いてますよ〜
それなら順調です!!ほんと気になさらないでくださいね😊- 5月7日
-
8211☆
ゆっくりいきます😌
- 5月7日

あいさー
友達の子は大きめなのもあり8ヶ月でもまだ寝返りしてませんよー^ ^
それでも可愛いし大きいからゆっくりするんだよねってみんな微笑んで見守ってますよー(^^)
-
8211☆
ホント個人差ありますもんね😌
うちもゆっくり見守りながらいきます!- 5月7日

アース
なんか無神経な方ですね!
うちの方が早いーとかあまり言いませんよね😕
悪気はないのかもしれないけど相手が気にしちゃうかなーと普通そういうのって気をつけて発言しませんか?
6ヶ月で寝返り出来なくても全然遅くありません!
全く気にしなくて良いです!
比べて欲しくないですね😤😤😤
-
8211☆
遅くないなら安心です😭💦
悪気なく言ってると思うんですが,あたしの性格上気にしてしまう性格なので,もう頭から離れなくて😭
多分ずっと比べ続けられると思います…- 5月7日
-
アース
私ならストレスになるので若干距離置くかもです😅💦💦💦
人と比べて安心したいのか分かりませんがそういう人すごく嫌なので😤- 5月7日

Green
遅くないですよ!
うちの上の子は7ヶ月で寝返りでした。
周りからは確かにまだなの?と言われました。言われるとモヤモヤというか心配になるんですよね。
でもその子のペースで見守っていました。寝返り早いと目を離せなくなるし逆にいろいろ大変なので私はゆっくりで良かったと思っていました笑
そして下の子はうつ伏せが嫌いで寝返りが遅かったです。
-
8211☆
やっぱりその子のペースがありますもんね😌!
ありがとうございます!
焦らずゆっくりいきます!- 5月7日

せりな
ママ友の子6ヶ月ですが最近できるようになったので心配ないと思いますよ!
成長するのは嬉しいですが、出来ていくの寂しく感じてしまう自分もいます😂
-
8211☆
ホントゆっくりでいいですよね💦
心配することないですかね😌- 5月7日
-
せりな
心配いらないです👍
- 5月7日
-
8211☆
ありがとうございます😊✨
- 5月7日

ちゃんちゃん
寝返りの早い遅いは分からないので回答できませんが…
モヤモヤする内容だけど、気にすることないです☆
そういう人は、他人と比べて自分の方が上と思える事が無いと、自信が持てない可哀想な人なんですよ。
-
8211☆
そぉなんですかね!
いつも比べられてるので…😭- 5月7日

ゆぅ
焦ることないですよ。その子のペースがありますし!うちの娘も首座るのが遅い方でしたけど、問題なく元気に育ってますよ!
そーいう事を言う人はいますが、気にされなくていいですよ!急に寝返りやらなんやらし始めますから(^^)比べてしまいがちですが、問題ないですよ!ほっとけばいいですよー笑
-
8211☆
焦ることないですよね😌
うちの子も首すわりつい最近でした!
元気に育ってくれることが1番ですよね💓
もしまた比べられたらほっときます💦笑- 5月7日

ハム子
早ければ良いという訳ではないですし、気にしない方が良いと思います💦
何だか、わざわざ言ってくるなんて嫌な感じしちゃいますよね(TдT)
本当に無意識に言っているんだとしたら色々な意味で怖いお友達ですね。。。(¯―¯٥)
-
8211☆
そぉですよね!
気にしないようにします😭
首すわりの頃からそぉなんです💦
あまり仲良くはないんですが😅- 5月7日

(*´꒳`*)❤︎
なんか嫌な感じの言い方ですね(`_´)ゞうちもなかなか寝返りしなくて悩みました💦
友達の子は3ヶ月でしたと言われて余計焦って😅
保健士さんに相談したら、9ヶ月とかでする子もいるから全然問題ないよーって言われました✨
いつの間にかできるようになってホッとしたのもつかの間、今度は他の子がズリバイやお座りしてるのを見てまた焦ってます(笑)
-
8211☆
あたしも少し焦りが出てます💦
悩み尽きないですけど,大丈夫ですよねー🙆♀️- 5月7日

るるべる
うちの上の子は小さく産まれたので健診に行く度に同じようなこと言われて嫌な思いしてましたよ泣
小さく産まれたから遅くて当たり前と自分に言い聞かせてないとやってられませんでしたよ!
成長には個人差があるので、早く寝返りできる子もいればゆっくりマイペースの子もいますから気にしなくて大丈夫ですよ😊
その友達は赤ちゃんの成長じゃなくても何でも比べたがりの人ではないでしょうか?
あの人はああだからこうだみたいな笑
余計なお世話ですので必要な情報だけ与えてあとは余計なことは言わないのがいいかと思います😅
-
8211☆
マイペースなんでしょうね😌✨
ゆっくりいきます!- 5月7日

あい
うちもどちらかというと成長遅い方で、
すこし後に生まれた友達の子が成長早くて、連絡とるたびにモヤモヤしてます😂
その気持ち共感できます😅🙌
子供の成長はやはり気になるとこですよね!
それぞれのペースって分かってても、これくらいの月齢で○○できます。みたいなの見るとうーーん。ってなります😫
-
8211☆
同じですね☺️
うちの子ホントゆっくりで😅💓
そぉですよね!- 5月7日

退会ユーザー
比べられるのはモヤモヤします!
うちも友だちの赤ちゃんよりのんびりで、というか友だちの赤ちゃんが成長早い子が多くて、うちの子遅いのかな??とか思いました😂
寝返りが早いから優秀とかそんなことはないし、人より遅くてもいつか絶対するので大丈夫です💓
また比べられたら、うちの子のちょっと先の感じが分かってラッキー!とか、お座りするようになって気をつけることある?とか聞いて参考にしちゃいましょう!!
-
8211☆
いつか絶対しますもんね😌💓
ありがとうございます😊✨- 5月7日

みゅー
嫌な気分になりますよね😔
早い子もいればマイペースな子もいて当たり前だと思うんですけどね…
早いからいいってもんでもないと思うし…
わざわざ自慢のように言わなくても…
心配になっちゃいますよね😥
うちの子は9ヶ月になりますが、ゴロゴロしてるうちが赤ちゃんらしくて可愛かったなって思います😅
なので、今が赤ちゃんらしくて可愛いからいいんだ〜って開き直っちゃいましょ!
-
8211☆
心配になります💦
マイペースなんでしょうね😌
ゆっくりいきます!- 5月7日

boys mama⸜❤︎⸝
それは嫌な気持ちになりますね😭
うちの子はマイペースみたいで
6ヶ月になって寝返りできました😊
その子によって違うしそんなこと言ってくる人きにすることないと思います😭
-
8211☆
気にすることないですよね😌
嫌な気持ちになりました😭💦- 5月7日

柊0803
わざわざLINEしてくるのがなんだか嫌ですね。
遅かったとしても早かったとしても、話の流れ以外で成長をいちいち報告してくるなんて…。
ママ友レベルであれば先の事を考え疎遠にしてしまいますね💦
-
8211☆
たまにこうやってLINEしてきます💦
報告するのはいいけど,比べられるとちょっと…😭💦- 5月7日

◯
同じようなことありました😂💦
LINEだけの繋がりの人だったので、既読3日位つけないでスルーしました😂
その方とは連絡してませんししたいと思いません🙌✨
-
8211☆
あたしも同じ気持ちになりました😭
あたしのこと友達とは思ってないのかもしれないですが😅- 5月7日

べーた
嫌な言い方ですね🙄
きっとハイになってて相手の気持ちを考えられない可哀想な人なんですね😅
うちの子7ヶ月前でやっとこさ寝返りしましたよ!今はコロコロコロコロして、じっとして〜ってなります😭成長はゆっくりの方が親が楽です(笑)私は成長ゆっくりでラッキーって思ってます❤️笑
余談ですが、私の妹は4ヶ月で歯が生え、8ヶ月には歩き、びっくりするスピードで成長してましたが、運動神経は人並みで頭もめちゃ悪いです(妹ごめん。笑)
発達の早い遅いはほんと気にすることないですよー😁
-
8211☆
できたことに嬉しくてLINEしてきたんでしょうね😭💦
あたしは嫌な気持ちになりましたが💦
ゆっくりな成長でいいですよね💓
元気に育ってくれてればよしとします😌✨- 5月7日

りなぴ
寝返りとかではないのですが、
うちの子は歩くのが周りの子やり遅かったんですが、
私も旦那も、早く歩くよりはいはいが
長い方が体幹鍛えられたりするって言うので
ゆっくりで嬉しいねって話ししてました😊❣
そんなお友達、そうなんですねー!
よかったですねー!ってさらっと流して
我が子の成長楽しみましょ🙏💓
-
8211☆
はいはいの方がいいって言いますよね!手の力や転んだ時もとっさに手が出るからとか😌✨
あたしも比べることなく,ゆっくりいこうと思います✨
楽しみます😌💓- 5月7日

もちもちちくわぶ
うち11ヶ月ですが寝返りしませんよ~(笑)
寝返りしないまま、ハイハイしています。
-
8211☆
子供それぞれですもんね👶💓
ハイハイ可愛いですね💕- 5月7日

みゅーまま
比べてもなんの得にもならないですよ!
成長は、個人差ですもん。
寝返りうちも遅かったです。
赤ちゃんの集まりで同じ月齢の子はできてるのにうちの子だけできない…
でも、いつかできるっしょ!という気持ちで気にしませんでした。
私の上の子が何でもやるのが早くて下の子は遅くて心配…とおもったのですが、下の子が遅いわけじゃなくて普通でした。
上が早すぎただけでした。
おそらくご友人は次の子が出来たとき上のこと比べ遅くて過剰に心配するかもしれないですね💦
-
8211☆
ホント比べても何も得することないですよね😭
きっと,成長が早いことを自慢したかったんだと思います💦
うちの子マイペースなの知ってるのに😅💦
いつか出来ることなんで,ゆっくり見守ります!✨- 5月7日

mimi
失礼な人ですね_:(´ཀ`」 ∠):私なら、成長が早ければいいってもんでもないからねー🎵と嫌味を言ってしまいそう😂
-
8211☆
失礼ですよね💦
あたしも嫌味言うところでした!笑- 5月7日
8211☆
やっぱり嫌な気持ちになって当然ですよね😂
主人にも相談したら「そんな事言われてもうちの子はうちの子のペースだから気にするな!」って言われて…。
いつも比べられてるようで苦しくなります😭