いつも家事子育てを積極的に手伝ってくれる主人。GWということもあり、…
いつも家事子育てを積極的に手伝ってくれる主人。
GWということもあり、友達から飲みのお誘いが来てたのでいっておいで〜と昨日の18時半に待ち合わせ場所まで送りました。帰る時、連絡するね!といって飲みに行ったのですが、連絡一度もなしにまだ帰ってきません。
結婚する前はよくあって度々注意してきたのですが、子どもを可愛がってただけにショックです。
そして毎回同じ友人の時にお泊りで翌日帰りです。
正直付き合い断ってほしいレベル。
ショックすぎて全然眠れません😞
電話も4時と5時にしたのに取りません。
これ治らないのかな〜わたしばっか頑張ってって思ってしまう...。
- くっちゃん(5歳8ヶ月, 7歳)
コメント
ゆん
連絡一度もとれないのいやですよね💦
一度くらい連絡できるタイミングあるだろ!って思いますもんね!
✩ちゃめ✩
子どもができたら朝帰り&泊まりは勘弁して欲しいですね😭
私なら1度『独身時代や新婚の時とは状況違う』『子どもが深夜に高熱出したり、自分が倒れて子ども見れないのに連絡つかなかったらどうするのか』話し合うと思います!
-
くっちゃん
回答ありがとうございます😊
妊娠中に充分話し合ったはずなんですけどね。その時は、改めるって約束してくれたんですけど...。
性格変えるのは難しいですね😞- 5月5日
Hanna19
男の人って忘れちゃうんですよね!
期待するからショックなんです❤︎
積極的に子育てしている旦那さんなら許してあげてください(*´-`)うちの旦那もそうですよ!最初は何度も言って怒っていましたが、こっちがイライラするのでやめました。夜は旦那の子育ての手伝いも必要ないので気にしないです。。一度だけ、腹が立ちすぎて鍵閉めましたよ。ドアに張り紙して連絡の約束しない人は入れませんと笑
-
くっちゃん
回答ありがとうございます😊
わたしも前は、飲み屋の前で待ち伏せで氷水ぶっかけたことあります(笑)
イライラから悲しくなってくるんですよね〜わたしが寂しがりなだけかもしれませんが夜も寝れなくて(笑)
今回かなり反省してるみたいなので様子みようと思います!- 5月5日
くっちゃん
回答ありがとうございます😊
なんの為の携帯だよ!って思っちゃいますね。
ゆん
私の旦那と似てます、、(笑)
普段は頑張ってくれてるので
飲みに行きたいと言われた時は
行かせてますが
毎度連絡なしが多いです😥
心配性なのもあるので寝れないことが多いです💦
ご主人から電話あるといいですね😭
くっちゃん
分かります!笑
普段頑張ってくれてるから、息抜きもして欲しいな〜と思って
結構わたしから飲み行ってきていいよ〜って言うんです😞
その日中に帰ってきてくれるなら連絡なくてもいいんですけど...。
わたしも心配性で全然眠れません💦