※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

我慢し続けて働くか悩んでいます。毎日とてもつらいのでアドバイスいた…

我慢し続けて働くか悩んでいます。
毎日とてもつらいのでアドバイスいただけると嬉しいです。

現在35歳、3歳の子がいます(未診断ですが恐らく発達障害)
現在、派遣で社労士事務所で事務の仕事をしています(1年半)
正社員4人、派遣20人なので派遣とは思えないほど仕事の量を任されます。
残業も多く、人間関係があまり良くなく巻き込まれたりするのでしんどくなります。
でも最大のメリットは高時給、子育て中の方ばかりなので休みに寛容。休みだけは取りやすく、チャットひとつで急な休みも取得でき、文句をいう人もいません。駅近でキレイなオフィス、お菓子食べ放題という所は魅力です。
ただ助成金代行という特殊な仕事な為、次に活かせないのと、ここで直雇用のお話を貰っても働きたくないです。

今転職するべきか悩みます
続けた方がいいと思う理由はひとつで、
主人が平日休みなので合わせて休みを取りやすいので旅行など人の少ない時に行きやすい。残り一年半ですが今のうちに思い出作りしておきたい(小学生になるとなかなかいけない)

でも転職すべきなのかなと思うところは
・残業もあり毎日凄く疲れる。
・ここで働いても次に活かせない
(今まで接客業と特殊な仕事が多かった為、土日祝やすみの事務職に転職するなら30代のうちがいいかなと思う。

あと、子供は発達障害の可能性があり、今後の働き方について制限されるかもしれないので、分かってから転職するべきなのかなとも思います。

高卒なうえ、年齢も若くなく、事務関連の資格はなしとなかなか厳しいのは理解しています。

長くなりましたが、アドバイスをいただけると嬉しいです。

コメント

初めてのママリ🔰

資格なしより、経験無しの方が厳しいらしいですよ…
そして年齢はもちろん若い方が有利ですね💦

思い出作りをしたいと書いてあったので
あと残りどれだけ働くって決めてスパッと転職するのもありかなと思いました!