![甘い物大好きママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後4ヶ月の赤ちゃんと一日中家にいることが多く、外出が少ないため孤独を感じています。体調もすぐれず、友達の姿を見て羨ましく感じています。同じような経験をした方はいますか?
生後4ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。
実家はお互い遠方で、旦那さんが仕事の日は、朝から23時ぐらいまで赤ちゃんと2人です。
一日中家に居ることが多くて、外出しても一緒にスーパーに行くぐらいです。
もっと外に行きたいんだけど、まだ首も完全に座ってないので、中々二人で行く勇気が出ません。
旦那さんは家事も育児もやってくれてとても頼りになるし優しいです。
でも一人でいると、すごく孤独を感じます。
色々考えてしまい、考え疲れて落ち込みます。
友達同士で歩いてる人とか見ると、とても羨ましいです。
最近、めまいや息切れとか貧血みたいな症状が出てて、体調も良くないです。
似たような人いますか??
- 甘い物大好きママ(7歳)
コメント
![SK](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SK
溜まっている寝不足と、精神的な疲れが出てきているんだと思いますよ。
そういう感情に向き合いすぎてしまうと本当によくないので、
私は疲れているんだ!でも一過性のものだ!!と割り切って、
次の旦那さんのお休みに、1日だけお母さんをお休みさせてもらったほうがいいと思いますよ
8ヶ月くらいの時に、ある程度色んなことに慣れてきて、私は楽になった気がしました。
![みは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みは
赤ちゃんと二人で家にいるとほんと孤独ですね😭
首座る前から支援センター行ったり、スタバで二人でお茶したりしてましたよ♪
今より、ズリバイとかし出してからの方が出掛けるのは大変です😅
逆に小さければ小さいほどでかけるの楽なので思いきっていっちゃいましょう!
支援センターは動くようになってからの方が子供は楽しそうですが、親のためになるので私は二ヶ月から行ってました。
乳児の日とか、乳児の部屋とかある所だと行きやすいですよ♪
-
甘い物大好きママ
返信ありがとうございます!!
二人でスタバでお茶とか凄すぎます!!
あたしもお茶したいですが、じっとしてるといつ泣くか分かんないので勇気が出ません(;_;)
でも、小さいうちの方が楽なんですね!!
支援センター家のすぐ近くにあるので行ってみようかな^_^
2ヶ月のそんな小ちゃい子がいる事に驚きです!!
頑張ります!!- 5月4日
-
みは
スタバとかなら、マグカップではなくテイクアウトのにしてもらえば、騒げば持って出ればいいですよ♪
それにスタバの比較的新しい店舗はオムツ変えシートが必ずあるので行きやすいです🙆- 5月4日
-
甘い物大好きママ
最近の店舗はオムツ替えシートがあるんですね😳
ビックリです‼️
テイクアウト用のだとすぐ出れますもんね!!さすが先輩ママですね✨
スタバ大好きなのでGW終わったら行ってみようと思います!!- 5月4日
![もな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もな
私も2ヶ月の時に知らない土地に引っ越して、毎日娘と二人で過ごしてました!
友達がいる人羨ましかったです😭
近くに支援センターや子育てサロンはありませんか?
赤ちゃん連ればかりなので首が座る前の子もよく遊びに来てますよ!
他のママとお話しすると気晴らしになるかもしれません😌
保育士さんもいるので、色々お話きいてくれますよ!
-
甘い物大好きママ
返信ありがとうございます!!
支援センターが家の近くにあるんですけど、勇気が出なくてまだ行けてません。
保育士さんもいるんですね!!
首が、座る前の子が、いる事に驚きました!!
頑張って行ってみようと思います^_^- 5月4日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
旦那さん、協力的だけど仕事で忙しくてほとんど赤ちゃんと二人きりで孤独になってしまうのすごくわかります😭うちもですー。子供はかわいいし、大好きだけどやっぱり毎日守らなきゃ!って頑張ると疲れちゃいますよね。めまいとかも、きっと疲れからきちゃってるんですかね😭わたしも、孤独や旦那にイライラぶつけたりと不安定なはなります…そんなときは、きりかえて赤ちゃんとずっと二人こんなかわいい時期に過ごせて毎日大切に楽しくすごそ!っておもいます。ママ友はいないけど、たまに友人とあっておしゃべりしたりして発散してます!
なんか、答えになってなくてすみません😥
-
甘い物大好きママ
返信ありがとうございます!!
そうなんです!!
旦那さんはあたしより家事が出来るし、帰って来るとすぐ子供の所に飛んで行きます。
そんな人なのに当たってしまったりします。一緒ですね>_<
本当は旦那さんにも子供にももっと優しくしたいんだけど。。
あたしもそういう風に気持ち切り替えていこうと思います!!
赤ちゃん可愛いし!!- 5月4日
![おー君ママ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おー君ママ♡
うちもでーす!旦那は今日も仕事でGWもほぼ仕事でしかもたまには旦那も友達と遊びたいかなーとおもって昨日は行かせてあげると夜中まで帰ってこず。。笑 私は、支援センターとか区役所に行ってます☆職員さんと話すだけで褒めてくれたり助言くれたりでほっとしますよ😅そんな今日は私が風邪ひいてしまい、赤ちゃんに言ってもわからないとおもうけど、『ママしんどいー』って言って横になってたらもう2時間も寝ててくれてます!
赤ちゃんって何となくママの様子汲み取ってるのかなー?って。
だから、ひとりごとを常に言ってます!笑笑 あと支援センターで最近お友だちもできました☺
-
甘い物大好きママ
返信ありがとうございます!!
旦那さん遊びに行かせるなんて優しいですね✨✨
やっぱりみなさん支援センター行ってるんですね!!お友達出来たなんて羨ましいです!!
最近本当に旦那さんとしか話してないので他の大人と話したいです(笑)
赤ちゃんって結構ママの様子感じとりますよね(笑)
だから笑顔でいることを心掛けてるんですが。なかなか😵
2時間も寝ててくれるなんて良い子すぎます❤️- 5月4日
![まるちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まるちゃん
初めまして!
私も今原因不明の息切れで悩んでます😭
同じ産後4ヶ月です!
ちなみに治りましたか?
病院を受診されましたか?
甘い物大好きママ
返信ありがとうございます!!
割り切るの良いですね!!
ずっとモヤモヤした感情と向き合ってました。
今度旦那さんにお休み貰って一人で何処かに行って来ようと思います^_^