
旦那さんにイライラしてしまいます。仕事からの帰宅はいつも終電。朝は…
旦那さんにイライラしてしまいます。
仕事からの帰宅はいつも終電。
朝は8時過ぎには出勤し、その時間はちょうど息子ちゃんの授乳時間と被るため、会話もなく見送ることもできずに行ってしまいます。
なのでいつも息子ちゃんを寝かしつけてから帰宅するのを待って時間を作ってます。
が、帰宅後ダラダラと携帯触ったり、テレビを見たり、なかなかお風呂にも入らずに1時間2時間と時間は過ぎ寝るのは3時半頃になります。
その間の会話は多少ありますが、携帯やテレビに夢中で疎かになりがち…
私なりに時間を作って起きて待っているのですが
正直私も眠たいです。息子ちゃんは最近お昼寝をしてくれなくグズグズと起きているのでお昼寝できていません。
昼間にできなかった家事などをしたりとしても、旦那さんはずっと携帯とテレビとにらめっこ状態で無反応。
早く寝ようと声をかけてもゆっくりしたいと却下。
自分の調子のいいときだけ引っ付いてきたりちょっかいかけてきたりしてきて私のしていることは御構い無してイライラ…
なぜかなにをしていても目についてしまってイライラ…
旦那さんのことは好きなのにイライラしてしまって
自分の中で罪悪感や自分にもイライラして悪循環。
どうしたらイライラしないんでしょうか…
イライラしたときのオススメの解消法などあれば教えてください…
- しゃんてぃ(7歳)
コメント

退会ユーザー
私なら先に寝ますね。
寝不足だとイライラしますし、相手が自分のペースで動いているなら、合わせ無い方がいいと思います

haru
うちもスマホ、タブレットとにらめっこです。
平日は1人の時間にさせて、主人が休みの前の日の夜はかまってもらいます(笑)
娘が主人と寝てるとなぜか1日中寝るので、私だとすぐ起きますw
娘が寝てるときはスマホなどいじってて、その間に私は家事して、家事終わったら3人でゴロゴロするか買い物行ったりって感じです(*゚∀゚*)!!
-
しゃんてぃ
回答ありがとうございます!
その手もありですね!
気にせずにゆっくりできる1人の時間も欲しいかもしれないですしね…
ご主人でも寝てくれるのは助かりますね!
私のところは旦那さんだと全然寝てくれず私しかだめなので休みの日でも家事などは全然捗らないのも悩みです…- 5月3日

退会ユーザー
まさに私の旦那もそんな感じです😭
あなたのためにご飯作って待ってるのに、帰宅したらテレビと携帯に無中。自分の話したいことだけ話して私の話は携帯見ながら、ふーんと言うもしくは聞こえてない←
本当に苛立ちますよね😭💦
わたしはいま里帰りしてるからそういうこともないのですが、家に戻ったら多分、寝てしまうと思います。会話が減るのは寂しいですが、自分の体力のことを考えると寝てしまうかなーと。
旦那もきっと仕事終わりでゆったりしたいんでしょうね。気持ちはわかりますが😭
-
しゃんてぃ
回答ありがとうございます!
そうなんですね…
確かにゆっくりしたい気持ちも分かるけど…ってなっちゃいますね…
里帰り中は是非ゆっくりさせてもらってください!- 5月3日

退会ユーザー
分かります〜😭
アプリのパワプロずっとしてて、私の話を片手間にしか聞いてないので、先日バシッと言ってやりました😤
「あなたは仕事でいろんな人と話して、楽しいことも辛いこともたくさんあるかもしれないけど、私は毎日毎日子供と会話ともならない会話しかできないんだから、帰ってきた時くらい私の相手してくれてもいいんじゃないですかっ?😤」
と。
あー確かに…みたいな半笑いで「はいはい😏」と 携帯を置いていました。なんかそれも腹たったけど、こっち見てくれたから良しとしよう。
-
しゃんてぃ
回答ありがとうございます!
すごいです!そんなバシッと言えるなんて…
私はなかなか言えずで溜め込んでしまってばっかりです…
それもまたダメでイライラに繋がってるんだと思いますが…(笑)
私も頑張って言ってみようかなって気になりました!ありがとうございます!- 5月3日

おとうふ
わー‼️💦なんて献身的な奥様…😭✨
お昼寝もできないのに寝るの3時半とか無茶です〜倒れちゃいますよ💦
旦那さん…もうちょっとptnさんの気持ちとか体調気づかってほしい…😣
お仕事でのストレスを解消してるのでしょうが、ちょっと時間長いですよね💦
私の場合は睡眠不足のときにイライラしてしまうので、できるだけ睡眠不足にならないようにしてます😫
そうなると息子さんのお昼寝無しがキツイですよね💦
もうされてるかもしれませんが、うちは体力ついてお昼寝短くなってきた頃、朝から支援センターとか行って遊ばせまくり、疲れさせて午後たっぷり寝かせてました。もちろんその間は自分も昼寝です‼️それでも寝ない時は抱っこひもでゆらゆらして寝かせて、紐つけたままソファに座って自分も寝てました💦
とにかく体調崩されませんように…😭🍀💦
-
おとうふ
お名前打ち間違いました💦すみません😣
- 5月3日
-
しゃんてぃ
回答ありがとうございます!
献身的だなんて…
お昼寝無しはやっぱりキツイです…
前は抱っこだったら寝てくれてたんですが最近はなかなか抱っこしてても眠たくても寝付かなくなって…
抱っこ紐で出掛けると寝てくれるので出掛けますがそうすると私は寝れなくて…(笑)
根気よくもうちょっと遊ばせまくってみます!- 5月3日

まりり
うちもそんな感じです!
放っておくことにしました!
コタツで寝てても何してても放置です(^^)
大人の面倒まで見きれないので🤣
-
しゃんてぃ
回答ありがとうございます!
確かに大人の面倒までは見てられないですよね…
子供で手一杯です…- 5月3日

ステファニー🎈
イライラしてしまうのわかります😢
眠いけど旦那との時間も欲しいのもわかります!!!
私も前そうでした!!
眠いの我慢してるのにずっとダラダラで眠いことでイライラも増すんだなと思いつつも先に寝ることができなくて。
旦那がだいすきで2人の時間欲しいから…。笑
でもある日爆発した泣きわめいて怒鳴り散らしたらそこから半年今でも人が変わったように時間大切にしてくれています!!!
-
しゃんてぃ
回答ありがとうございます!
2人の時間を作りたくて起きてるのに
眠たいのでイライラしちゃって…
でも私も先に寝るのができなくて…
私も思っていること少しは言えるようになると旦那さんも変わってくれるでしょうか…- 5月3日

あいたそ
その気持ちそのまま旦那さんに伝えてみたらどうですか?
私も産休入るまで時間作れなかった時はこうやって、仲良く出来る時間作ってるからちょっとはかまってって言ってましたよ!
伝えないと分からないこともありますよ☺️
-
しゃんてぃ
回答ありがとうございます!
そうですよね、伝えないと分からないこともありますよね…
頑張って伝える努力してみたいと思います!- 5月3日
しゃんてぃ
回答ありがとうございます!
やはり先に寝るのがいいのでしょうか…
確かに寝不足が続くとイライラしてしまいます…