
まだまだ先の話になりますが、、私の予定日が8月末です。友達の結婚式…
カテ違いだったら申し訳ありません。
まだまだ先の話になりますが、、
私の予定日が8月末です。
友達の結婚式が10月、来年の3月とありますが、
さすがに10月は産まれたばっかりだし
申し訳ないのですが、断りました。
3月のほうもまだ子供一歳になってないだろうし、
見てくれる人もいるかわからないしなんにせよ、
初めての妊娠、出産なので余裕もあるのか、、
と心配です。
皆様は出産後どのくらいで友達の結婚式にいったりしました??
いま自宅安静中だし、友達の喜ばしい報告なのに
いま自分のことでいっぱいいっぱいで、
まだ出産準備もできてないし、産まれてからも不安だし
実家にもすごい頼れるわけでもないし、、
旦那も仕事で忙しいし、
色々考えると結婚式絶対いく!なんて言えません、、
- ぴっぴ(1歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ʕ๑•ɷ•๑ʔ❀
私は友だちの結婚式、二人目が7か月の時にありますが、旦那さんの仕事の都合がわからないのと、式場が県外なのと、二人目がまだ産まれてない段階の招待だったので自分の中で二人育児も不安で、中途半端な返事をして結局行くなら良いですが行けない場合に失礼だなと思ったので、電話してそのまま伝えて欠席にさせてもらいました😢💦
行きたかったですが、自分の気持ちだけで決めれることではないので💦💦

まり
私は生後3ヶ月ぐらいまでに二回招待されましたが生まれる前に断りました💦
実際うちの子はよく泣くし、あまり寝ないしで、連れて行くにしても預けるにしても無理だったなーと思います😅
最近やっと預けられるようになったので、今からなら参加できそうかなと思います!でも、子供連れて私一人で行くのは絶対抱っこして食べたり大変になりそうです💦
私の友達は1ヶ月半とか2ヶ月とかで結婚式に連れて行ってた子もいましたよ!赤ちゃん良く寝る子でずーっと寝てました!
その子の性格にもよるので生まれないとなんとも言えないですよね💦
3月ならば、最終決定の日にちを聞いて、産後様子見ながら出席を決めて良いかお友達に聞いたらどうですか?💡
私も自分の結婚式の時、妊娠中や小さい赤ちゃんがいる友達には、そう伝えてました!
-
ぴっぴ
そうですよね😔その時にならなきゃわからないし、まだ産まれてないし、場所もわからないし、育児もはじめてだし、でもうぐるんぐるん状態です😩💦
そうですよね!最終日程だけ聞いて、とかですかね、、
まだほんと自分のことで精一杯で
考えられなくて、、😢💦- 5月2日
-
まり
仲良いお友達だったら、それを言ったら理解してくれますよ!
結婚式場の場所もありますしね💦
まだ生まれてないのに、色々考えられませんよね😭- 5月2日
-
ぴっぴ
そうですよね😢😢
とりあえず産まれてからじゃないとわからないので、とりあえずそれを伝えようと思います!
ありがとうございます😊- 5月2日

夢と希望がつまった太もも
預ける先がないということですかね?
子供も招待されてなければ預けるか欠席しますね…
私は今度友達の2次会のみ参加します!子供は旦那に見てもらいます。
移動にどのくらい時間がかかるのかわかりませんが、披露宴だけで2次会は行かないなど短時間で済ませることはできると思います。
預ける先もなく、参加する自信がなければ欠席です。
-
ぴっぴ
招待例えばされたとしても子供でも小さいと結婚式は、、迷惑かかるんじゃ?とおもい、、その頃だと多分7ヶ月くらいだとおもいます。
まだ先の話で預けられるかもわからない、育児も初めてだし、どうなるかわからない旦那の仕事もわからない、、
まだはっきりとか言えないことは友達には伝えてます。
場所とかもまだ決まってなく
わたしにはきてほしい!って
言われたのですが、、今の時点で
まだ産まれてないしはっきり言えなくて。。- 5月2日
ぴっぴ
そうですよね、、来年の方は子供も少しは大きくなってるとはいえど、一歳になってないだろうし、子育てが初めてだしその時にならなきゃ、預けられるかわからないし、、今の時点でははっきり言えなくて申し訳ないとは友達には伝えてるんですが😔
場所とかわからないし、どうかはわかりませんが、、