
コメント

のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
へぇ〜みなさん成長早いですね!
そんなに早くからズリバイハイハイされたら、目を離せなくてたいへんですね🤣
うちは8ヶ月手前でズリバイが前に進むようになりました。しかしハイハイはまだしません。
でもつかまり立ちはします。
ハイハイは遅かったら、あんよの後でする子もいるくらいなので、一歳までしないこともあるそうです。
ほんと個人差ありますよね。あまり気にせず、本人がしたいタイミングで必ずやりますから、なまぬるーく見守ってあげてください👍

ゆき
ほとんどの子がハイハイしていたというのを見て驚きました❗
うちの娘も今7ヶ月でもうすぐ8ヶ月になりますが、ハイハイまだ出来ませんよ💦ずりばいも後ろに進んでばかりで、なかなか前に進めません😂今か今かと毎日ウズウズしているんですが、そう上手くはいきませんね(笑)
答えになってなくて申し訳ないのですが、お互い気長に成長を見守りましょう✨
-
セロリ
みんな自由にゴロゴロしたり
ハイハイして遊んだりしてて
私も驚きました😅そうですね
気長に見守ろうと思います(笑)- 4月26日

未婚ママ
うちの子もズリバイやハイハイ
しないですよ!
そのうちできるようになると
思いながら成長を見守ってます( 笑 )
回答になってなくてすいません😢
-
セロリ
個人差があると分かっていても
ハイハイをしてる子達を見ると
うちの子は遅いのかな、と不安に
なってしまって😢気長に見守ろうと思います😅- 4月26日
-
未婚ママ
他の子は他の子
うちの子はうちの子って
いつも思ってます☺️
むしろ周りの子達が早いだけだと
思いますよヽ(・∀・)ノ- 4月26日
-
セロリ
子供に合わせて
頑張ろうと思います😢- 4月26日

ゆか
お気持ちわかります!
人それぞれと思っていても、検診や集団であつまるとき、まわりのお子さんを見て不安になったりしました😭
ちなみに、私の息子も7ヶ月ではずりばいや、ハイハイしてなかったです!
6ヶ月で寝返り、ずりばいは全くせず、8ヶ月後半になっていきなりハイハイをしました!一歳になり歩きました。
検診でひっかからなかったら、大丈夫です!
-
セロリ
気にしない気にしない
うちはうちのペースで!って
思っていても不安で😢
本人のやる気がでるまで気長に
ゆるく見守ろうと思います😅- 4月26日

じゅん525
上の子はズリバイもハイハイもしなかったですよー!1歳過ぎてから、教え込んでなんとか!でした(笑)
-
セロリ
そうなんですね😅
ゆっくり出来るの待ってみようと思います😅- 4月26日

みったんママ
ハイハイしたのは
8ヶ月後半ぐらいでしたよ!😊
-
セロリ
周りの子達が早いだけなんですね😅
8ヶ月すぎてからの方が多くて
焦る必要ないな~って思いました😅
子供のペースでゆっくり見守ろうと
思います👶🏻💫- 4月26日
セロリ
私もみんなゴロゴロ寝返りしてて
可愛い~って見ていたらハイハイ
しだして、え!もおハイハイできるの!?
って感じでした(笑)見守るしかないと
分かっていながらやっぱり焦ってしまう
自分がいて😅気長に見守ろうと思います😌
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️
すでにされてたらすみませんが、
支援センターや児童館へ連れてって、ほかのお友達がズリバイハイハイしたりつかまり立ちしてるの見せたら「ほう、こうやってやるのか」とみて学んでくれるので、
うちは週2で通うようになって以来、あらゆる発達が早くなって来ましたよ(たまたまかもしれませんが)
よかったら試してみてください( ღ'ᴗ'ღ )
セロリ
そうなんですね🤔
いろいろ行ってみようと思います!
ありがとうございます🙏