![ちかママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
保育園に入園後、夜泣きがひどくなり、抱っこしてもすぐに寝付くが、布団に戻すとまた泣き出す。保育園での発熱と泣きが続き、不安を感じている。
夜泣きがひどいです……
保育園に入園してから、ストレスなのか、たびたび夜泣きするようになってしまいました。
目は瞑っているのに、ウワァンといいはじめるので、はじめは寝言泣きだと思い、様子をみるのですが、くるんと寝返りして、目をパッチリさせて、ごそごそと探検しはじめてしまうのです。
まだハイハイはしないのですが、寝かせても寝かせても、くるんと寝返りして、ズリバイしはじめてしまい、深夜に何度も何度も、捕まえては布団に戻して……を繰り返しています。
抱っこしてうろうろすると、わりとすぐに寝入ってくれるのですが、けっきょく布団に戻すと、寝返りしてしまい……体重8キロあるので、連日の抱っこで肩や腰が痛いです。そして寝不足です。
保育園もしょっちゅう謎の発熱でお迎え要請があり、帰宅して測ってみると、発熱なんてしていないといったことを繰り返しています。先生たちにもすこしずつ不審感が募っています。保育園に慣れてきたかと思ったら、発熱して、何日かおやすみして、また保育園で泣いて泣いて、発熱してお迎え要請があって……繰り返して慣れていくものでしょうか
- ちかママ(7歳)
コメント
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
保育園での刺激が強いのかな?夜泣かなくなってはじめて保育園生活に慣れたといえるのかもですね。少しずつ慣れてくれますよ。
![choki](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
choki
まだ保育園に慣れないので
夜泣いたりすると思います!
うちの子も1歳で夜泣きしてました!
3歳頃まで進級時期は必ず
先生や友達が変わるので
夜泣きしてましたよ!
熱がないのは不思議に思いますね🤔
もしかしたらお子さんが
帰りたい!って思いで熱が出たり、、
そんなこともあると思います💭💭
慣れって大切です!
そのうち、ケロッと保育園に
行ける日が来ると思います☺️✨
-
ちかママ
返信していただいてありがとうございます。
そうなんです。夜泣きっていったいいつまで?と考えていて……chokiさんのお子さまは1歳で夜泣きしていたのですね
保育園イヤイヤ病だなー?と思っています……笑
ママ友がおらず、パパも仕事がいそがしく、今週から職場復帰をしたため、精神的に不安定なわたしをそのまま反映しているのかな、とも思うので、無理しないようにしたいです。ありがとうございます!- 4月25日
![お豆腐。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お豆腐。
わかりますー😂
うちも何度も早退して病院連れてくのに帰ってきたら熱ないんですよね( 笑 )
保育園迎えいったらぐったりしてるのに家だと元気にコロコロ転がってます(((;゚;Д;゚;)))
最近は夜寝てると突然尋常ではない泣き方をします🤢
お互い早く保育園に慣れてくれるといいですね(T_T)♡
-
ちかママ
返信していただいてありがとうございます。
そうなんです!いまのところ毎日お迎え要請があって、ため息ばかりです。家ではふつうにあそびはじめるの、なんでしょうね?😂
お豆腐。さんもがんばりましょうね😭- 4月25日
![2*girl__mama.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2*girl__mama.
下の子も保育園行き始めて夜泣きするようになりました😞😞
でも保育園では泣かずにニコニコなんですけどね。
昼間の刺激が強くて夜泣きしてるのかもです(´-д-)-3キツイですよね💧💧
-
ちかママ
返信していただいてありがとうございます。
そうなのですね。保育園ではむしろ泣かない!素晴らしいです💡
夜泣きの対応はだいたいママですし……辛いですよね。正確サイクルが乱れて、お互いに辛いです。無理しないように、落ち着きたいです。- 4月25日
ちかママ
返信していただいてありがとうございます。
刺激が強すぎるんでしょうか?
夜泣きのたびに飛び起きて、さっきから1時間しか経っていないとわかるとため息です。
やがて泣かなくなることを願って……🙏がんばりたいです。