
主人が家に籠もる生活がきついようです。家で楽しく過ごす方法や同じ境遇の方の意見を求めています。主人は糖尿病で食や読書以外の楽しみを探しています。
カテ違いでしたらすみません。
現在生後1ヶ月の娘を育てております。
周囲に主人以外直接頼れる人は居らず、主人は既往症がありなかなか定職に就けませんでしたが、やっと自分の体調を崩さずやっていける会社から内定を頂きました。
ですが就職先が県外ということもあり働き始めるのは6月で今から2ヶ月後になります。6月になるまで主人はずっと家にいます。
家事、育児はほとんど私ですが大変な時は手伝ってもらってるので主人は普段天気が良い時は運動したり家でゴロゴロしたりしています。主人の友人は毎日仕事で土日も忙しくなる時があり、遊びに行っておいでよと言っても私とどこかに出掛けたいらしく、まだ娘は首が座ってないので一緒に連れていけないので結局ずっとお家にいる形になります。
主人の薬代が高いこともあり数ヶ月前から生活保護を受けており金銭的な余裕は全く無く、夫婦共にリフレッシュしに行ける時間とお金がありません。
私はそうなると覚悟していたので平気なのですが、主人も覚悟していたんでしょうが家に籠る生活が思いの外きつかったようです。
なので皆さんにどう楽しく家で過ごせるかまた、同じような境遇だった方はどうされていたのかご意見頂戴したいです。
*主人は現在軽度の糖尿病ということもあり食の楽しみや読書などの楽しみ(集中力が切れてしまう)以外で楽しめる事があれば教えて頂きたいです。
- パスタ(6歳)
コメント

退会ユーザー
hulhulなど月に1000円で映画やアニメ 、ドラマが見放題に入るのはいかがですか?

大福母
1ヶ月検診終えているなら暖かい日中は少し家族でお散歩したりするのはどうですか?
あとは100均などで売ってるハギレで初心者でも簡単なスタイなどのベビーグッズ作ってみたりするのもおススメです。ネットに型紙やレシピ載ってますしお金もそんなにかからないのでオススメですよ。
-
パスタ
回答ありがとうございます。
ここ最近天気が良くなかったので晴れたらお散歩しようと思います。
何か作るのは主人大好きなので作ってくれるかもしれません^_^主人に言ってみます。- 4月24日
-
大福母
娘のためにってなったら頑張って作ってくれると思いますよ!
スタイと抱っこ紐カバーなんかは手縫いでいけるので是非作ってみてください。- 4月24日
パスタ
回答ありがとうございます。
主人も私も映画好きなので提案してみます。
退会ユーザー
うちもお互い海外ドラマが大好きで毎月のDVDのレンタル代が痛かったので、入会して本当に助かってます!
パスタ
私も海外ドラマは好きです^_^
車が無く気軽にDVDは借りに行けないので助かりそうです。