
初めての心理士面談で、心理士が遅刻し、娘と2人きりになりました。結果は早期療育の必要性を考える内容で、次回は2歳の面談です。運動神経の伸ばし方を学び、次回に期待しています。
心理士さんと、お子さんの事で面談された事のある方いますか?
私は、今日はじめての心理士さんとの面談でした。
娘は、ちゃんとしてられるかなぁ(´;ω;`)と、ソワソワ…
ですが💦心理士さんが遅刻。
心理士さんが到着したのは15分遅れで💦ちょっと拍子抜け
いよいよ💦と、思ったら…
娘はホールに遊びに行き、心理士さんと2人きりに💦
話した内容は、私のこと8割・娘2割
ん?ん???と、思いつつ聞かれたことに答え…
結果→経過観察‼️この歳じゃまだわからないし、わかっても自閉の子かなぁ…
何かあったら、早期療育しますか?どぉしますか?
…いやっ。したいから来たし、娘の事で来たのに💦と、思いながら帰ってきました(´;ω;`)
早い歳の面談って、こんなものでしょうか?
心理士さんとお話しするのって、産後の時と今回の2回あるんですが💦独特の雰囲気がやっぱり怖い💦💦
ですが、いい事もあり^_^✨
ひい出てる、運動神経の伸ばし方。
娘へ物事を教える時のポイントを教えて頂きました^_^
次は、2歳の時に面談です。
ちゃんと教えてあげれるかなぁ💦💦
- もっけ(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

りんご
自分の子ではありませんが関わる仕事をしていました。心理士さんの雰囲気はそれぞれですが、その月例だとそうですね❗️ホールで遊んでいる中からお子さんの様子は観察でしょうし、お母さんの心理状態が、大きく関わって来たりすることもあるのでだと思います。3歳ぐらいまでは要観察が続くかもしれません。

ママ
長女が発語遅れているため臨床心理士さんと半年に一回ほどお話してます。
独特の雰囲気…わかる気がします笑
初めての時は男の先生で怖そうだなと思ってたら、
長女には猫なで声で積み木の練習とかしててビックリしました笑笑
一対一で話したことはないですが、
長女もまだ結果というかはっきりした診断はでてません。
4.5歳になれば自閉症や多動?などしっかりした診断ができるそうです。
なので毎回同じようにモヤモヤして帰ります😑
私の話も聞いてくれるので、悩み相談もして目の前で泣いてしまったこともあります😅
聞いてもらえる人がいると思うと気持ちも楽になるので毎回相談してます😊
-
もっけ
コメありがとうございます(>人<;)
なんか…こぉ…変に冷静というか💦
緊張感というか💦ありますよね💦笑
保健師さんなどが柔らかいから
尚更際立って💦
私も、初回から泣いてきました(´;ω;`)笑
娘は、理解力・運動神経の成長と、言葉の成長に開きがあるようで💦ストレスの為か、発狂や暴力が酷くて(´;ω;`)💦
それで、保健師さんからは言葉のお勉強を‼️と、面談勧められたんですが💦
臨床心理士さんに、伸びてるものに合わせて言葉を早めたりするのは、個人の個性を潰すことになるからしません‼️と、きっぱり言われました💦ごめんなさい(´;ω;`)💦という気持ちで帰ってきました💦- 4月24日

ママ
わかります😥なんか緊張しますよね。
うちと同じ感じですね💦
しません!とはハッキリ言われなかったですが、ゆっくりと話できるように家でできるように、
目の前でゆっくり、これしたいの?とか話ようにするなどアドバイス頂きました✨
今は心理士さんに勧めてもらって、私と子供が週1で運動などするサークルに入ってます✨
もっけさんが悪いとかは無いと思いますよー先生も少しでもストレスなくなるように手探りで探してくれてるんだと思います⭐️
-
ママ
↑返信欄に書いたつもりが書けてなかったです。すみません💧
- 4月24日
-
もっけ
ありがとうござます(´;ω;`)
私も、リトミック参加した時の話をして
それはいい‼️と、言われたものの💦
ニッチもサッチも行かなかった💦と、話したら、せっかくお母さんがスポーツトレーナー経験あるんですから、まずはお母さんとやってみて下さい((((;゚Д゚)))))))笑笑
と、笑われました(>人<;)笑笑💦たしかに‼️と、思いました💦笑
ゆっくり話す。
大事ですね‼️✨、どぉも早口だし💦気をつけて話しかけてみます‼️- 4月24日
もっけ
コメントありがとうございます😊
やはりそぉなんですね(>人<;)💦
心療内科などは受信した事ないですか?とも聞かれ💦私が、ムスメの成長を妨げてるのかな…と、凹んでしまいました。
りんご
妨げているわけではなく、大変でしょう、こうすると少し楽になるよーという感じだと思います。あまり無理するとお母さんが潰れてしまうと大変ですよー。という感じだと思います。
もっけ
ありがとうござます(´;ω;`)
仕事の話もしました…仕事に出られればお母さんも気持ち楽なのにね…と、言われ
理解していただけた事もあり(´;ω;`)
私がもはや、やばいのかな…って、自覚している分涙が止まりませんでした(´;ω;`)