※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まままり
ココロ・悩み

友達の子供が多動だからと発達障害と勘違いされ、悲しい気持ちになったエピソードを投稿したい。

今日友達とお互い子連れで会いました。
しっかりと3人のママをしてて凄いなぁと思うんですが、よく動き回る男の子に『この子多動だから』と言われ、驚いて『診断受けたの?』と聞くと、『ううん
、違う違う!よく動くからー。じっとしてないのよー😃』と言われ半分ほっとしながらも、本当に発達障害を抱えながら頑張っている子供に対して失礼だし悲しい気持ちになってしまいました。


最近この発達障害が多くの人に認知されていますが、向き合い方が人それぞれとはいえ、今日のようなエピソードが初めてではなかったので、投稿させてもらいました。

何が言いたいのかまとまりのない文ですみません💦

コメント

みみこ99

多動性の発達障害だと言ったのでしょうか?

そうゆう意味で?😅

多動、書いて字のごとく多く動くって行動自体を多動って言ってたりして?🤔

  • まままり

    まままり


    ほとんどの方がみみこ99さんのようなご意見で、少しほっとしました😃
    私の早とちりなら良かったです。
    ありがとうございました😃

    • 4月23日
ぽぴぽぴ

考え過ぎですよ!
そんな意味で言ってないと思います。

  • Kuuuu

    Kuuuu


    私も発達障害という意味で
    言ったのではないかなと
    思います🤔
    多動性発達障害とただの多動は
    違うかな~と思います!

    • 4月23日
  • Kuuuu

    Kuuuu

    ごめんなさい💦
    間違えてこちらに返信してしまいました💦本当にすいません💦

    • 4月23日
  • まままり

    まままり


    そう言ってもらえて安心しました😃
    ありがとうございました。

    • 4月23日
  • まままり

    まままり

    多動性障害でない多動の言葉を使った事がなかったので早とちりしてしまいましたね💦勘違いで良かったです😃
    ありがとうございます。

    • 4月23日
まんま

障害とか関係なく、
たくさん動く=多動
という風に言ったんですかね💦

にしても、勘違い起きやすいし、一般的には多動と言ったら、「多動性障害」を連想するので、お友達にはあまりそういう風には言わない方がいいと、伝えてあげてもいいかもしれません😅

  • まままり

    まままり


    私も多動と聞くと多動性障害以外思い付かなかったので驚きました。
    ここで、ほとんどの方が勘違いと言ってくれているので、そう考えようと思いますが、言い方、もう少し違って欲しかったです。
    『この子活発すぎるの』で良いですよね😅

    • 4月23日
めくま

ご友人、
ちょっと勘違いしているのですかね?
それとも、内心気になってはいるものの診断を受けるまでは、まだ抵抗があるのでしょうかね。
子供毎に個性はそれぞれありますし、発達障害にしても、健常との境目にいる子も重度の子も居ますし、一概に言えるものでもないですが…。
躾の出来ない言い訳みたいに使われるのはその子供もかわいそうだし嫌ですね…。

  • まままり

    まままり

    友達は看護師なので知識もあるはずだし、気になってというよりは冗談っぽく言っている感じでした。

    今日の事ではないですが、確かに躾の言い訳に言っている人いますよね😣
    本当に診断がおりたらそんな風に言えないはずなのに、発達障害を他人事に捉えてるような感じがしますよね😫

    • 4月23日
コッシー

その時の言い方によると思いますが、「多動じゃないかなと思うんだよね…」
同じように考えたりするお母さんは結構いると思います。
ちなみにうちも、うちの子そうじゃないかなと思っています。
この前発達障害のグレーゾーンの特集テレビで見ましたが、発達障害って、ここからがそうです!ってはっきりした線引きが出来ないから、実際診断してもらいに行っても、お医者さんにも
「発達障害の可能性はない訳じゃないけどはっきりはわからない、まだ判断出来ない」と言われる事はよくあるらしいですし。
現にうちの子も発達遅めで一度療育で色々見て貰ったのですが、自閉症の検査でひっかかる項目はちょこちょこある、でもまだ年齢的にわからないから様子見としか言われてません。
今後何か気になるようなことあるならまた相談してくださいって状態なので。

  • まままり

    まままり


    友人の発言がゆう☆そうママさんのような言い方だったら私も発達障害について専門の仕事をしているので、相談に乗ろうと思うのですが、どちらかと言うと、違うと確信がありながら言っているような感じだったので悲しくなりました。

    確かにグレーゾーンが広く、年齢も一定水準を越えないと診断がおりないので、親からしたら『かもしれない』がずっと頭の片隅にある状態ですよね。

    発達障害の症状ばかりが独り歩きしてしまっていますが、その対応の仕方ももっとメディアで取り上げて欲しいなといつも思ってます😣

    • 4月24日
ほむら

多動って読んで字のごとく「よく動く」って意味で使ったんじゃないですかね?

多動症って言ったわけじゃないし、私ならそう解釈します^ ^

  • みみこ99

    みみこ99

    それです!😆😆😆

    書いて字のごとくじゃなくて読んで字のごとくが正解ですね👌👌😆

    • 4月23日
  • ほむら

    ほむら

    みみこ99さんとほぼ同じコメントしちゃってましたね💦
    すみません😅

    • 4月23日
  • みみこ99

    みみこ99

    違いますよ😆
    読んで字のごとく
    書いて字のごとく

    コメントした後気になって調べてたら読んで字のごとくが正解だったので👌👌

    思わずコメントしてしまいました😆

    • 4月23日
  • まままり

    まままり


    私はそれを『活発』と表現するので多動という言葉に驚き早とちりしてしまったみたいです。

    • 4月24日
K

私の息子も多動だね〜って言われますし思いますけど、1度も障がいのほうの
多動症と結びついたことないですよ💦
考えすぎかな。
多動=よく動いて元気なんだー!
みたいな。

  • まままり

    まままり

    多動だね~って言う人もいるんですね。驚きました。
    でもここでもほとんどの方がよく動く活発な子の事を表現しているとわかって安心しました😅

    • 4月24日
のこのこ

違う!違う!よく動くからー。と言ったのなら、尚更よく動くと言う意味で言われたのでは?

発達障害とは別にお話しされただけな気がします☺

  • まままり

    まままり


    私が友人の冗談を流さずに受け止めてしまったので慌てて訂正している感じでした😅

    • 4月24日
deleted user

最近、子供に対してではなく自分のことを理解してくれない旦那さんに対しても「アスペなんです」という人がいますよね。

知的障害を持つ家族のいる私からするとちょっと悲しい気持ちになります。

一般的によく動き回る子のことを「多動」とは言わないので、多動症と認識しての発言だと思います。

もしくは上手くコミュニケーションを取れないだけで「あいつ、アスペだから」と言うような間違った意味で使っているかもしれませんね。

どちらにしても、聞いている側からすれば決していい気持ちにはなりませんし、ちょっと悲しくなってしまう気持ちもわかります。

  • まままり

    まままり


    そうなんです💦
    発達障害が広く認知されるようになってそうゆう心無い表現や無責任な表現をする人が増えてて私もすごく悲しいし不快な気持ちになります。

    ここで質問してほとんどの方が多動をよく動くだけと捉えられていますが、そもそも多動なんて言葉、発達障害が認知されるまで使う人と出会った事がなかったです。『活発』で良いですよね😅

    昔、差別用語として使われなくなった沢山の言葉と同じようになってしまわないか心配です。
    せっかく認知されるようになった発達障害がその症状だけ独り歩きせず、対応の仕方もしっかりと知ってもらって、障害を抱えながら過ごされてる人を優しく見守ったり受け入れてもらいたいですね。

    • 4月24日