
コメント

ぱんだ☆★
うちの子も一生懸命に泣くときは声もガラガラで息も乱れながら泣いてることが未だにあります。
どんどん泣きそうだなって時に気付いて、本気で泣かせる前に対処できることも増えてくるので、そのうちそこまで必死に泣くことも減ると思います!

退会ユーザー
まだ3日目ですからそんなものですよ〜〜♡
逆に泣かない赤ちゃん想像したら、心配になりません?。゚(゚^ω^゚)゚。
不安で泣いてるんですよ(^^)
おむつ替えのとちゅうで泣いたら、終わってから、たっぷり抱っこしてあげてください♡
-
そぬ
コメントありがとうございます!
確かに泣かない赤ちゃんの方が心配ですねw
周りに赤ちゃんがいたことがないので、こんなに激しく泣くの!?と心配になってしまいたした(^^;;- 10月21日
-
退会ユーザー
ですよね!笑
結構激しいですよ〜赤ちゃんは。゚(゚^ω^゚)゚。
本能的に、お母さんが泣き声をうっとおしいと思うくらい泣いてるみたいですよ!
気付いてくれないと困るから、わざとそうなるみたいです♡- 10月21日

かおぷ61
2ヶ月の女の子のママです
うちの子も新生児の時にギャン泣きして、声が枯れてしまいました
具合が悪いのか、どこか痛いのかと心配になりましたが、少しずつ減ってきましたよ〜
今は眠たい時にギャン泣きしますが、時間は短くなってきました

ベイマックス
新生児の泣き方って独特ですよね!おむつ替えのときに声を掛けてますか?ママの声を聞いたら少しは安心してくれるかもしれませんよ(^^)
そぬ
コメントありがとうございます!
そういうものなんですねぇ!いくら赤ちゃんは泣くのが仕事だといわれても、どこか痛いの?具合悪いの?と気になってしまって(^^;;
しばらく娘の様子を見てみることにします!
ぱんだ☆★
そうですよね!顔を真っ赤にして泣くときもありますもんね!
私も心配しましたが、案外大丈夫みたいです(^^)
私もいろいろ心配だらけで、分からないことだらけで、ここのみなさんにいろいろ質問しまくって解決していってます。
お互いに育児がんばりましょうね!